移植した胚: 3日目9分割胚グレード2
凍結前
融解後(回復中)
判定日: ET12(高温期15日目) PM17:30
HCG: 626.4
判定日のフライング
⬇️
初めての移植のとき(中期中絶)
BT9(高温期14日目)で159.8
一日当たりのhcgの伸び率は1.5〜1.8倍くらい
BT9の159.8を基準にして考えると
ET12(高温期15日目)は239.7〜287.64
そのくらいあればいいなと。。。
今回の数値は思っていたよりも高かった
それでも
喜びよりも不安が強い
陽性判定が出たら化学流産の不安
胎嚢確認や心拍確認ができたら稽留流産の不安
9週の壁を超えたら染色体異常の不安
その後も異常が見つからないか?
死産しないか?
早産しないか?
などなど
不安はずっと付きまとう。。。
とりあえず
1週間後に胎嚢確認できますように