fuukintouのブログ

fuukintouのブログ

バイクと日々の出来事

6月二週目の土曜日、かーぶさんと休みがあって晴れ予報。
これは出動せねばなるまいということで奥志賀から秋山郷へ抜ける半日ルートへ…
翌週もかーぶさんと天気次第でロンツーに出る予定なんだけど
インカムペアリングの予行練習もかねて決行チョキ
K502奥志賀公園栄線入り口。
 

 
途中対岸の展望は鍋倉高原の模様。
関田峠越えのときは通過するけどこんど散策してみようかな?
 

 
奥志賀林道竣工記念碑の前でカメラ
道中にはタケノコ取りの人が大勢いて2000円で採取できるみたい。
 

 
秋山郷と木島平の分岐。
木島平向けは次回の宿題かな?
 

 
その後少し行くと秋山郷と志賀高原の分岐が…
 

 
その先のかーぶ氏おすすめの絶景ポイントその①
小雪だった今年でもいまだに残雪残る沢アセアセ
 

 
おすすめ絶景ポイントその②
柱状節理の岸壁がそそり立つ布岩を目前にカメラ
 

 
その後中津川を渡りサイドチェンジしてR405沿いの木工屋へ。
一枚板のテーブルや木工品とか売ってます。
 

 
蕎麦用のこね鉢で聞きたいことあって今回のルートに入れてもらいましたラブ
まぁ理想の回答で無かったけど問題解決してよかった乙女のトキメキ
 

 
帰路を進めるとなにやら厳かな神社があったので寄り道。
なかなか歴史のある、学問の神様の北野神社!!
この近くの北野天満温泉は以前寄ったことがある。
今年受験生の次男と再訪しないとかな笑い泣き
 

 
ちょうどお昼ごろには帰着グッ
午後は今日のノルマの田んぼの草刈りなんとか終わりましたOK
戦利品は道の駅で購入した???タケノコ5本ニヤニヤ
 

 
行程はこんな感じでしたグラサン
 

 
5:30出発、12:00帰着。
195kmだったけどグネグネ道路でなかなか走りごたえのあったツーでしたニヤリ
未走のルートもこなせたんで良かったなぁアップ