こんばんは。
ブログの更新が追いつかない💦ってのも 日記にすごい いろいろ書いてあるんです
当時の、あまりハッピーではな思い出を がっつり呼び覚ましたり してしまうことも。


まずは、ざーーっくりと経緯。
私立しかないので、入園にあたり面談がありました。

面談といっても、軽く自己紹介して園の先生とお話をする。シンプルで試験要素はない面談でした

初めてで緊張してる子が9割近くだった印象がします。
兄妹が多いからかもしれませんが……


そんななか、うちも一言も話さず私の服の袖を
ちぎれんばかりに掴み、下を向いている娘。

少し私がフォローいれるも、まず口も開かないので強制的に 2次面談へ。
他にも数名居ました
結果、
療育センターへの受診を薦められ、すぐ予約をとりました。


たしかに、児童館では 友達がくると即帰る。人見知り。イマジネーションの弱さは納得していました。

しかし、そこまでとは思っていなくて焦った記憶があります。

娘はからのサインを母親の私は見落としさたんだって……。
最低ですよね。
それを痛感し、吐き出せる所もなくて……
しばらく悩む時期がありした。


‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦つづく‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦