こんばんは!
先程帰宅です!
今日は記録用に左半分のサンゴを撮影♪



ハナヤサイ3兄弟!
種類はちがいますが、ハナヤサイは比較的成長は早いと思います!
3枚目のハナヤサイが1番成長が遅いかな!

エロピンクトゲの左側の個体!
これも成長は早いですねー!
右側の個体はクーラー事件で少し白化しましたが白化も止まり覆い始めています!
もともとピンクじゃなかっから、ピンク以外のトゲがほしいけど、なかなか気に入った個体がないんですよねー(>人<;)

グリセアコモンも健康的なグリーンになってゆるやかに成長中!
すぐにヒラムシがつくので、ご意見頂いたように生物兵器試してみようかなーって思っています!

我が家の御神木♪
写メじゃわかりにくいですが、2種類のスギが絡み合って成長しています!
接触すると太い方が負けて白化します!
お互いを避けるように成長してますよー!


中央のブリードエリア!
グリーンの…名前忘れた(>人<;)は、クーラー事件で半分近く白化しましたが、最近は白化した部分を覆い成長してきています!
隣の3本枝のハイマツフラグはホントに成長が遅くて、プラグを覆ってから全く成長が見られません!
1年以上前にフラグを購入しましたが、プラグを覆った以外は変化なし!
ポリプはいつもフサフサしてるけど、何が原因なのかさっぱりわかりません!

クーラー事件でシブ茶色になったイシ!
少しずつグリーンに戻りつつありますが、まずは色より成長かな!
最近トゲに接触して、トゲが白化してきましたが、放置!!生存競争です!

タマユビ大好き♪
最近はネシアのタマユビも見かけなくなったので我が家でも貴重なサンゴです!
トゲとスギの成長の速さで光が十分に当たらず過酷な場所にありますが、負けるなー♪
左側半分のサンゴの記録です!
次回は右側半分を記録として撮影してアップしていこうと思います♪
先程帰宅です!
今日は記録用に左半分のサンゴを撮影♪



ハナヤサイ3兄弟!
種類はちがいますが、ハナヤサイは比較的成長は早いと思います!
3枚目のハナヤサイが1番成長が遅いかな!

エロピンクトゲの左側の個体!
これも成長は早いですねー!
右側の個体はクーラー事件で少し白化しましたが白化も止まり覆い始めています!
もともとピンクじゃなかっから、ピンク以外のトゲがほしいけど、なかなか気に入った個体がないんですよねー(>人<;)

グリセアコモンも健康的なグリーンになってゆるやかに成長中!
すぐにヒラムシがつくので、ご意見頂いたように生物兵器試してみようかなーって思っています!

我が家の御神木♪
写メじゃわかりにくいですが、2種類のスギが絡み合って成長しています!
接触すると太い方が負けて白化します!
お互いを避けるように成長してますよー!


中央のブリードエリア!
グリーンの…名前忘れた(>人<;)は、クーラー事件で半分近く白化しましたが、最近は白化した部分を覆い成長してきています!
隣の3本枝のハイマツフラグはホントに成長が遅くて、プラグを覆ってから全く成長が見られません!
1年以上前にフラグを購入しましたが、プラグを覆った以外は変化なし!
ポリプはいつもフサフサしてるけど、何が原因なのかさっぱりわかりません!

クーラー事件でシブ茶色になったイシ!
少しずつグリーンに戻りつつありますが、まずは色より成長かな!
最近トゲに接触して、トゲが白化してきましたが、放置!!生存競争です!

タマユビ大好き♪
最近はネシアのタマユビも見かけなくなったので我が家でも貴重なサンゴです!
トゲとスギの成長の速さで光が十分に当たらず過酷な場所にありますが、負けるなー♪
左側半分のサンゴの記録です!
次回は右側半分を記録として撮影してアップしていこうと思います♪