2015.11.8 TAURUS | 名古屋の唄うたい 二村ユーリのブログ「ニム語ロック集」

名古屋の唄うたい 二村ユーリのブログ「ニム語ロック集」

音楽活動やプライベートのことを綴っていきます♪

先日の日曜日、新栄にあるライブハウスNAGOYA TAURUSで行われたチャリティーライブに参加してきました!

主催者は僕が通っているUSボーカル教室の経営者であり、先生でもある古橋先生という方です。

ちなみに僕がいつも教えてもらっている先生はまた別の方です。

TAURUSでのライブは今年の6月のボイトレ教室の発表会以来、二度目となります。

久々の再会もあったりで、嬉しかったです!



{A677F3C2-E337-4F98-AA65-BAF3600DC72B:01}

{FF5CAAF9-CE60-487F-BA73-3424277243EC:01}

寄付先は盲導犬協会ということで、盲導犬とスタッフの方もこの日はお見えになりました。

話によると盲導犬を1匹育てるのに500万円かかるそうで、盲導犬になることができるのはその中でも全体の3割ぐらいの犬しかいないみたいです。

国からは10%ぐらいの補助金が出るものの、残りは募金などによって資金が賄われているとのことでした。

犬種はラブラドールレトリバーが多いとのことで、10才以上になると役目を終えて、その後は普通のペットとして飼われるそうです。

それからもし盲導犬を道端で見掛けても、声を掛けたり触ったりするのはNGみたいです。

人懐っこさ故に盲導犬がじゃれてしまい、普段と違う行動をすることで盲導犬が覚えていた目的地を忘れてしまったりするそうです。

自分が知らなかった事実がたくさんあったので、貴重なお話を聞くことができました。



そしてこの日のライブのコンセプトは、生演奏で誰もが知っていそうな有名な曲を唄うというものでした。

出演者はボイトレ教室のメンバーが主体で、一人一曲ずつバンド演奏と共にパフォーマンスを繰り広げていきます。



{3E508721-2AEC-42C1-BF33-7589C1D6F191:01}

{8B2F0139-8AAB-4AB4-BA0F-47BC55932196:01}

{6A9BD623-0794-4103-A83A-1CE047D714FE:01}

総勢24組が出演しました!

チケットは70枚ソールドアウトということで、出演者も含めると100人近い人が出入りしていたことになります。

みんなでライブを作るという共通認識の元、とてもアットホームな環境になっていて、冒頭の写真にも書かれていますが、「音楽の力」って本当に凄いなぁと肌で感じながら、音にただ身を委ねてライブを楽しみました。

常時50人ぐらいの観客がいる中で、僕も一曲唄わせていただきました。

バックバンド無しで、ギターだけでの弾き語りはこの日は自分だけでしたが。。笑

曲は17年前に発売されたSomething ELseの「ラストチャンス」という選曲も今思えばちょっと渋かったかなと。笑

その点はちょっとだけ後悔もありましたが、こちらの反応にお客さんがしっかりと応えてくれるので、唄っていて本当に気持ち良かったです。

もしこれが自分のワンマンライブだったら物凄い幸せな気分で歌えるんだろうなぁと、断片的に味わうことができました。

今回もリハの時点で緊張が走り、本番もやっぱり緊張はしたのですが、いつもより何だか落ち着いて挑めている自分がいました。

それだけ練習を数ヶ月前から地道に重ねてきた自負が何処かにあったり、MCも何を喋るかを予め決めていたので、より演奏だけに集中できたんじゃないかなぁと客観的に判断しています。

あれだけたくさんの視線を浴びても不思議と見られている感じがしなかったというか、逆に人がたくさんいるおかげで、人が人に見えなかったという感覚でした。

それでも演奏のミスもありましたし、自分を曝け出すという境地にもまだまだ辿り着けていないですし、もっと盛り上げることができたはずなので反省点は多いです。

ただ、一本のギターと唄だけで挑むということで度胸がつき、自信に結びつく良い経験ができたと思うので、あの雰囲気の中で唄うことができて本当に良かったと思います。

自分の今の力ではあんなに大勢のお客さんを呼ぶことはできないので。。

そして同時に、自分が目指したい場所も見つかりました。



またあのたくさんの人の前で唄いたい。

もっとお客さんとライブ中に交流したい。



それぐらいあのステージで味を占めてしまいました。笑

今回はチャリティーライブという側面があったので、あれだけの人数が集まったということもあるかもしれませんが、今後はあの場所を目指して音楽活動を続けていきます。

まだまだ精進していきますので、よろしくお願い致します。



それから今回選曲したラストチャンスの歌詞は凄い良いことを言っていて、夢や目標があって挫けそうな時に是非歌詞を見ながら聴いていただきたいと思います。

僕のお気に入りの歌詞は「いつか僕に愛する人ができたら 全て投げ出して守り続けたい」という所です。

唄っている側としては一番気持ちが入る所で、歌詞のように純粋で真っ直ぐな想いを大切にしたいと、唄う度に思わせてくれます。

自分の曲も誰かにとって勇気づけられる曲になるように、曲作りを続けていきます。



{29A6D2FD-0927-432C-A185-8C0F1B4F511E:01}

最後にお客さん、出演者を含めて記念写真!



{93A25168-4580-42E0-9440-10746906E856:01}

打ち上げは、TAURUSから徒歩すぐの所にある昭和食堂で。

ここの昭和食堂は実は今年の6月の合同企画ライブの打ち上げでも使ったことがある所縁のある場所。

新たな出会いもあったり、親睦も深められたりで楽しかったです。

皆さん本当に良い人ばかりで。

やっぱりこうして自分から外に出ていかないと、小さな世界だけで物事を見ていたら、どんどん偏屈になってしまいますよね。。

人と会話をたくさんしたのも何だか久々だったような気が。。

世の中には良識を持った方達がたくさんいるんだと改めて感じました。

本当はその感覚が普通なのかもしれませんが。笑

いつまでもこの時間が続けば良いのになぁと感傷に浸りながら、楽しい時間を過ごさせていただきました。

まさに上の写真に書いてある文言の通り、またいつかみんなでライブの打ち上げをしてワイワイ語り合いたいですね。

もし第二回のチャリティーライブが開催された時はせっかくのバンド演奏を活かして、もっとロックな曲にするかもです。笑



◆次回のライブ◆

2015年11月28日(土)

「東北復興支援チャリティーライブ」

場所:夜空と月のピアス(名古屋市港区)

(旧 夜空に星のあるように)

時間:OPEN 18:30 / START 19:00

入場料:¥2,000

※入場時ドリンク代別途¥500

出演者:野々山聖 / 浅田佳希 / おかしやさん(山梨) / 二村ユーリ




ついに次回は自分の初めての主催ライブにしてチャリティーライブ。

オーナーのご協力で、入場料の全てが東北復興支援へと役立てられます。

(詳細はこちら

どんなライブになるかは蓋を開けてみないとわからないですが、しっかりと準備をしてライブに挑みたいと思います。

新曲もお披露目する予定です。

まだまだ席の空きはありますので、少しでも多くの方に足を運んでいただけたら幸いです。

ご協力よろしくお願い致します。



公式ウェブサイト