こんにちは(o*゜∇゜)o~♡
クリスマスが終わるといきなり
年末モードですね。
スーパーも昨日はいきなりおせち登場。


金沢旅行レポマルキラ☆ラストです。
年内中に書き終えてよかった。
昨年の年末の旅行記事、、、
書き終えずフェイドアウトしてるしガーン


しつこく綴ってごめんなさい、、
これで終わりますのでよろしかったら
お付き合いください。
よろしくどーぞです風船37風船39風船90風船87

ハート♡金沢旅行♡散策編ハート♡ディナー編
ハート♡観光編

金沢城公園散歩のあとは、、、
石川県観光物産館で実施されてる
いろいろな体験コーナー。

上生菓子体験を予約してました。
(餡は粒あんは苦手ですがこし餡は
かろうじてOk◎)
本当はこの前に金沢21世紀美術館に
行きたかったんだけど、、、

バス停を間違えるプチアクシデントが
起きて行くことできませんでした。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
くやしい!!


石川県観光物産館に到着おんぷ



こじんまりやるのかと思ってたら
広い会場で、、
先生はインカムマイク付けてモニター画面
2つ設置テレビテレビ



早目に着いてはりきって受付したので
最前列を確保ニコニコ音譜音譜


要予約
1人/\1230で和菓子3個手作り
(1個お土産付)
1階で使える\500のお土産買い物券付で
かなり楽しくてお得な体験だと
思われます。
主人の会社へのお土産はこの買物券で済。


材料はこれ



始まると、、餡は非常に乾きやすく
デリケートなので私語とかまったく
できないくらいに必死で、、、


70才越えの(ご自身で言ってた)
師匠の面白トークをはさみつつ
教えてくれます。

前席の方や主人とも話してるヒマもない位
先生の説明についてくのが大変でした。
無言、画面ガン見目


ちなみに作る見本はこれ!!



超~難しくて上手くできなかったけど
師匠が写真撮りますよ~と
言うので
終わってからちゃっかり写真撮る私、、



ヘタすぎて恥ずかしいけど、、、

これ↓




上 主人
下 わたし
右上 お土産品

 w川・o・川w eh!!!!!

真剣にやったけど
主人に下手くそすぎてウケると言われ
ピンクの花はつばき薔薇じゃなくて
毒花だね!と、、

こおして見比べると確かに、、にひひ
不器用は何をやっても不器用が判明。


見た目はNGだけど老舗和菓子屋さんの
餡なので甘すぎず♡上品な味でした
濃い目の緑茶で家で食べましたお茶

本当はお抹茶でいただけるイートスペース
もあったけど私達は退散ダッシュダッシュ


ここまで忙しくお茶程度でお昼ご飯を
食べる時間がなかったので時短の
B級グルメの金沢ブラックカレーナイフとフォーク

味も色も濃厚でわたし的には美味しかった。
キャベツがなにげに口直しに合いました。



お世話になった
バスの1日フリー乗車券\500



観光場所ほとんどに行けるので
お得でした。
バス停の地図がわかりづらく間違える
アクシデントもありましたが、、、


家と実家にもお土産を送り
20時には車を返さないと行けないので
北陸自動車道に乗り帰りました。


慌ただしい旅でしたが金沢旅行レポは
以上で終わりです完

旅レポにお付き合いいただき
ありがとうございました♡♡


年末は夫婦それぞれ別々に実家に帰省
するのでもう少ししたら主人とも
しばしの別居生活家

お正月は実家でゆっくり過ごします♡
楽しみ♪♪
そろそろ帰省支度しないと~