久しぶりにブログにコメント入れたらこんなのが出ました

ほうほう、最近のSNSの誹謗中傷に配慮した仕様に変更されたのね?(最近ブログをあまりやってなかったので、もしかしたら前からそうだったのかもしれないけど
」

その記事に対する批判と誹謗中傷はまた別物だと思うけど、こういう注意書きをいちいちしなければならないのは、なんだか情けないですね

私の妹はフォートナイトとかやってるんですが…
見ず知らずの人に「お前のせいで負けただろ!死ね!」って言われたそうで

なんというか…はい。
人の気持ちを考えられる人・自分の感情を抑えられる人に子供たちを育てていかねばならないなとしみじみ思いました。
ところで…
地域によって違うと思いますが、私の地域では家族の誰かに風邪症状がある場合、本人が元気でも学校や幼稚園を休まねばなりません

で。
最近小学校から…「本人もしくは家族の風邪症状がある場合でも、病院で「コロナでは無い」と診断された場合は登校可能とします。」と通達が。
…PCR検査を受けずして「コロナでは無い」って病院の先生は診断してくれるものなんだろうか

まぁ、例えば鼻水出てるけど花粉症ですね、副鼻腔炎ですね。とか?
喉痛いけど、溶連菌ですね。とか?
他の菌が出ればそれが原因だと言えるけど、出ない場合の風邪症状は判断不可能だよね。
というか…「コロナですか?コロナじゃ無いと言ってもらわないと登校できないんです
」なんて言われても、病院側は迷惑極まりないよね??

なんなんでしょう、この規則…。
病院側に無理言ってくる親御さん絶対出てくるよ

実は次男、昨日から鼻水が出ていまして。
このままいくと明日は次男と、元気な長男もお休みです

しかも鼻水って…そう簡単に治らないんだなー





このコロナの時代、仕方ないのかもしれないけれど…なんかもう、元気なのに家に閉じ込める事が多くて疲れたよ

常に暴力的な兄弟喧嘩。次男はダメだと言うことを何回言っても怒鳴っても辞めないし。
イライラしっぱなし。
子供たちどころか私も頭おかしくなるー
