小学校は、予想以上にお母さん方と顔を合わせる機会がないですねショックあせる

参観日の際の懇談会と、私は役員にはなってないのでPTAの仕事(年1回)だけですかねぇ。

参観日も昨年より日数削減らしくて…
他のお母さん方とお話しする機会がなくて残念ですあせる(別にママ友沢山作りたい!とかではないけれど、知り合いのお母さんが増えた方が色々好都合ですよね)


幼稚園の時みたいにランチ会とか誰か企画してやるんだろうか?
幼稚園より色々な人が居るし今後うまくやっていけるかな〜?










打って変わって次男のプレ幼稚園。
バス登園が始まりましたお願いビックリマーク
週に2日だけだけど自分の時間が出来ましたラブラブ

幼稚園の場合…
徒歩通園組は毎日のように顔を合わせるので、ママ友を作りやすいですよね〜

バス通園組は…誰かと顔を合わせることが全くないので(笑)下手すると長い期間ポツンママに…笑い泣き
それでもそのうち必ず顔見知りのママは出来るので大丈夫なんだけど、最初はやっぱり寂しいですよね(笑)



兄弟2歳&3歳差は結構いますが、4歳差って私の園ではすごく少なくて∑(゚Д゚)
上の子が同じ学年だったママは、私を含めたった3人…(笑)(あ、上の子が他園だったけど、下の子はうちの幼稚園に入れますと言う4歳差の人は何人かいましたが)

少ない…

2人目で通い慣れた園なので、若干の余裕はあるものの…心機一転、新人(笑)のつもりでプレ幼稚園に通わせています(笑)




で。
プレの慣らし保育(親同伴)の時に一度だけ会ったママさん。
年中組にお姉ちゃんが居るという男の子のママですひらめき電球

凄く感じがよくて、波長が合うというか…そんな感じのママさんだったんですお願い


でもまぁ慣らし保育時間も短く、私も人見知りなので滝汗…もう少し話したいと思いつつ保育が終わり、プレ終了。

お互いバス登園なのと、参観日の日程が被らないことからもう入園式まで会うことないなー…と思ってたら…




次男、初バス登園の日。
羽を伸ばしに一人で近所のイオンへ!←それでもイオンなのが悲しい(笑)


ちょっと買い物してプラプラしてたら…
急に「あれ!?」と声を掛けられ、見るとそのママさんでした…お願いビックリマークビックリマーク




私、運命かと思ったよね(笑)






そのママさんの息子くんは、その日プレではなかったため「お茶でも」という風にはならなかったんですが…
「連絡先交換してもいいですか照れはてなマーク」って言われちゃいました…お願い


今度2人とも子供がプレの時にランチでも!という話になり…私ウキウキです照れ









仲良くなれそうなママさんと出会えて、ウキウキなんですけど…にやり








あ…







もしかしてアム◯ェイとかじゃないよね?笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きとか、私の心の悪魔が囁いています(笑)




いやいやいやだってさー!(笑)

マルチの人って、初対面からめちゃくちゃ親しみやすい感じで懐に入ってきません??(笑)


実際、社会人になって「わー新しくお友達出来るかも〜♡」なんてホイホイご飯とか行ったら、ア◯ウェイだった…って事が2回もあったからね!

さらにRちゃんママはワ◯レスでしょー
この前知り合ったあのママ友は、ほぼ初対面なのに「制服譲ってくれる人紹介して」とかいうでしょー(このママ友とは地味にその後の話もあるけどまたの機会に)





最初から疑うのなんて自分が薄汚れてる気がして嫌なんだけど。
私…今回、このママがもしマルチ目的だったら…完全に人間不信になる自信あるよ笑い泣き

ピュアな私はもうおらず…疑心暗鬼に陥っています汗





…何事もなく仲良くなれたらいいな
ショボーン










話は変わり…インスタにもあげたけど、宿題の丸つけの際にスタンプ代わりに鬼太郎のイラストを描いたら長男に大好評でした!



調子に乗って、他のキャラも練習してみた。
左上は、ねずみ男を描こうとしたら次男が邪魔して色を塗りだしてきたニヤニヤ
も〜すぐ邪魔するんだから〜



宿題頑張ったご褒美に今後も描いてあげようかな〜ニコニコ
鬼太郎極めてやろ。