
バーバリー ビューティ ボックスのキャンペーンに参加中[PR]
香水は濃度の違いにより呼び名が変わります。
パルファム…濃度約15〜25%
オードパルファム…濃度約10〜15%
オードトワレ…濃度約5〜10%
オーデコロン…濃度約2〜5%
私も細かいところはよく知らなかったんですが濃度が濃いほど香りが強く、持続時間も長いんですよね

今回は香りの基調は同じで、濃度が異なる2つの香水をお試しさせていただきました

マイバーバリーから強めの香りのオードパルファムと弱めの香りのオードトワレの2種類です

私、今は香水を普段はそんなにつけませんが…好きなんです

香りもそうなんですか、香水のボトルが好きで
色々飾って眺めているだけでもキラキラした素敵な気分になるんです


このマイバーバリーも…ツボる…

バーバリーと言えば、パッとトレンチコートを思い出します。内側のバーバリーチェックが上品で素敵

このマイバーバリーも、トレンチコートとそのデザインと職人技にインスパイアされて出来たんですって。
このキャップ…わかります?
そう
バーバリーのトレンチコートのボタンですよね
くぅ〜







なんじゃこりゃ〜
遊び心があるのにお洒落すぎて、本当にこういうの大好きっっ




いつまででも見てられるわぁ。。。


英国で織られたギャバジン製。(ギャバジンは100年以上前にトーマスバーバリーが発明したバーバリーを象徴する生地)
なんとひとつひとつ手作業で結んでるのだそう





リボンひとつにもこだわりが感じられますね

そして肝心の香りの話。
2種類のうち、私はこちらがお気に入り

〜雨上がりのロンドンの庭園を
散策しているような。。。
ベルガモットやレモンのフレッシュな香りから
優しいフローラルへ。
やがて優雅なシプレーローズの香りが包みこむ
心満たされる香り〜
マイバーバリー オードパルファム
90mL 14,500円(税抜)
50mL 10,500円 (税抜)
30mL 7,500円(税抜)
トップノート…もぎ立てフルーツのフレッシュなイメージ
◎ベルガモット、スイトピー、レモン
ミドルノート…フルーティでフローラルがブランドされた女性らしいイメージ
◎マルメロ、フリージア、ゼラニウムの葉
ベースノート…英国のローズガーデンのように優雅でラグジュアリーなイメージ
◎パチョリ、センティフォリアローズ、ダマスクローズ
パルファムなので結構強めの香り。
フレッシュなフローラルから甘めのフローラルのミドルノートに変わった香りが上品で大人の女性らしくて好み

ムスクの香りもあったりで深みがあり高級感溢れる華やかな香りなんですよね〜

強めの香りが長時間続くので、ちょっとお洒落して出掛けるような特別な日にオススメかもしれません

ただ手首だと香り過ぎる感があるので、足首あたりにかけてます

直接つけるのではなく、空間にひと吹きし、そこに足をくぐらせるように…。
こうするとパルファムも、程よく香って使いやすいんですよ

私は気に入ってるので普段も使っています
なんだか、このパルファムを付けるとシャキッとして出来る女性になったような気分になるんです


そして濃度の違うオードトワレもまた素敵な香りが…

〜春のロンドンの明るい庭園をコンセプトに、
「マイバーバリー オードパルファム」を心躍るフレッシュな香りにアレンジ。
軽快でフレッシュなフローラルな香り〜
マイバーバリー オードトワレ
90mL 12,000円(税抜)
50mL 9,000円(税抜)
トップノート…心もフレッシュな気持ちで前向きにさせるような香り
◎レモンフラワー、スイトピー
ミドルノート…幸せな気分が訪れます
◎ピオニー、ピーチフラワー、フリージア
ベースノート…うっとりロマンティックな気分
◎ダマスクローズ、ムスク
こちらもフレッシュなフローラルの香りというのは変わらないのですが、パルファムよりも優しく爽やかな感じがしました

あまり強い香りが苦手な方でも付けやすくてオススメだと思います

お若い方もオードトワレの方が使いやすいかも

まぁこればっかりは好みですが
(笑)

ボトルに無料でイニシャルも入れられるそうです
うぅ〜イニシャル入れて飾りたい…


イニシャル入りのオリジナルギフトとして贈っても喜ばれそうです
