最近の悩みのタネの近所のママ友ネタです

いつもの愚痴なので、皆様華麗にスルーして下さいな

さぁこの日は、Rちゃん(例のママ友の子供。三姉妹末っ子。長男と同じ幼稚園に通う年中さん)はピアノのレッスンの日。
バスを降りてからピアノレッスンまで公園で遊ぶこともあるのですが、この日はママ友がバスの時間に間に合わず顔を合わせず帰宅しました。
(家のバス停に何故かわざわざ一緒に乗るために来るのですが
時間にルーズな方なのでちょくちょく間に合いません。そんな時は園バスは、家の前で待たずにママ友の正規のバス停に行きます。)

そして16時少し前。LINEが来る…。
「Rが◯◯くんと◯◯公園で遊ぶって張り切ってるんだよね!大丈夫?」って。
えー
面倒臭いし…今日揚げ物しなきゃいけないから時間ないんだよなー…

と悩みつつ…5分後くらいに「いま揚げ物の準備してたから、今日はちょっと難しいかな
」って送ると…


「えっ!そうなの!?」
というLINEの返信とほぼ同時に…
ピンポーン
…
インターホンのカメラにはRちゃん…Σ(゚д゚lll)
…しかもママ友の姿はなし…
とりあえず「入っておいで」とインターホン越しに声を変える…
ママ友のLINEは…
「R、そっちに行っちゃった💦ピンポン押してみなって言っちゃった💦」
って…((((;゚Д゚)))))))
しかも、まだ上の子のピアノのレッスン中でこっちには来れないって言うの…

え?いや、意味不明なのですが…
え、意味不明ですよね?
私、揚げ物するから手が離せないので遊べないって言ったよね?
っていうか、遊べるか遊べないか返答する前に子供(年中さん)だけこっちに来させるとかアリなの((((;゚Д゚)))))))??
しかもこっちに来るまでに道路渡るけど、1人で何かあったらどうするの???
もう相変わらずの非常識っぷりに腰抜けそうになりました。。。
Rちゃんをとりあえず家にあげるも…
Rちゃんは外で遊ぶ気満々で外遊びのおもちゃとか持って来てて…

「おばさん、今揚げ物してるからお外に行けないのね。揚げ物終わるまでか、Rちゃんのお母さんが来るまで家の中で遊んで待っててね
」

…と言うものの…
「え?何で?何で行けないの?外行きたい〜!」ってゴネる…
はははは〜







人の子なのに腹立つ〜







そんなもん、おめーの母親に頼めよ〜





↑言葉遣いっ!すみません、心の声なので…
まぁ、もう無の境地で唐揚げを揚げ続けるよね。
そうしたら30分後くらいにママ友登場です

ごめんね〜
って言われて「なんもだよ〜」って言った私の目は多分笑ってなかったと思う







外遊び行けるか聞かれたけど、まだ揚げ物終わってないから…
Rちゃんが外遊び行くついでに長男も一緒に公園に連れて行ってもらいました。
…このくらい普段のこと考えたら良いかなと…

揚げ物終わったら私も行こうと思ってましたが、20分くらいで長男は帰宅してきました。
…
ご近所さんで、長い付き合いになりそうなので穏便に過ごして行きたいと思っているのですが…
今回もかなり衝撃的で…自信がなくなりました
