次男、11ヶ月の時に滲出性中耳炎になりました。

痛みや発熱などの症状はない中耳炎なので、気づかれにくいそう。

その時は、たまたま耳掃除に耳鼻科に行った際に見つかりました。



今回は1歳半検診。
検診前に自宅で「ささやきテスト」をやったのですが…名前を呼ぶと振り向くものの、シーっという音には反応せず。

検診当日も、後ろからシャカシャカと音をだすも反応が鈍く…一度耳鼻科を受診してくださいと紹介状をもらいましたあせる




そして耳鼻科に行くと…またしても滲出性中耳炎笑い泣き


風邪をひいた際に鼻水のバイキンが耳に行くのが原因だそうで、その時は次男は鼻水は垂らしていなかったものの耳鼻科の鼻水吸い取り器で吸うとどろりとした鼻水が出ました滝汗



自宅でもこまめに吸ってくださいと言われたものの…口で吸うものだと全然吸えない笑い泣き




ということで、こちらを購入してみました。

{D81A2FB9-9245-41A2-B255-BBA785C20139}
新鋭工業 医療用鼻水吸引器
スマイルキュート


↑ん?何故定価で出るんだろ…はてなマーク実際は37%オフの¥15800です。








メルシーポットと迷ったのですが…



どちらも性能は大体同じなのですが…
スマイルキュートに決めた決定打は、これ。
{8BC7D4B5-92EC-468F-A02E-F54EF5C9508C}
吸った鼻水がここに溜まるんです。
メルシーポットはコレがないので、長いノズルを通って、本体のボトルに溜まります。

すなわち…
スマイルキュートの方が掃除が楽!!…というズボラ的な考えでこちらを購入しましたのでニヤニヤ







…ただ、まだ上手く使いこなせずあせる
ネットで調べたりで試行錯誤中です。

どの程度の強さなのか、まず試しに自分で使ってみたのですが…
全然吸引しないので、片方の鼻を塞いで吸引してみたら鼻の奥を痛めましたチーンダウンダウン

ご飯が鼻の奥に入ったような痛さ?(笑)が続いてます(笑)
このやり方は禁止だと身をもって確認しました。。。


要研究ですな。。。





次男、現在39.4度の発熱です〜笑い泣き
昨日から発熱してるのですが、病院受診したところ長男の手足口病もらった可能性が高いかな〜という話でした。


うーむ…身体が熱すぎて心配ですあせる