お名前シール工場ファンサイト参加中

入園入学の際に多くのママさんの頭を悩ませる「名前つけ作業」。
今回は、ちょっと気が早くも(笑)来年小学生になる長男用に「算数セットシール」をお試しさせていただきました

お名前シール工場
一般的なお名前シールは、例えば歯ブラシにちょうど貼れるくらい?の物が1番小さかったりしますよね。
でも「算数セットシール」なら特殊な形や、お名前を書くスペースがすごく小さい物にも対応できちゃうんです


絵柄のついた大サイズは、箸入れにぴったりでした
そしてお名前のレイアウトは、全てひらがな・漢字・苗字のみ漢字などなどとっても豊富


入園入学の際に多くのママさんの頭を悩ませる「名前つけ作業」。
手書きで書くと、腱鞘炎になろうかと思うくらい手が痛くなるし
字が綺麗でないと見た目もよろしくなくて気になりますよね




世の中に沢山のお名前シールがありますが、私もなんどもお試しさせて頂いている「お名前シール工場」さんのお名前シールは使いやすさ抜群でとってもオススメなんですよ

今回は、ちょっと気が早くも(笑)来年小学生になる長男用に「算数セットシール」をお試しさせていただきました


お名前シール工場
算数セット用シール(ピンセット付)
数え棒や鉛筆、おはじきなど小学校の授業で必要な各社の算数セットや文房具などを研究して作られています

一般的なお名前シールは、例えば歯ブラシにちょうど貼れるくらい?の物が1番小さかったりしますよね。
でも、こちらの算数セットはすんごいよっ





長男はまだ年長さんなので、細かいもので沢山お名前をつけなければならないものだとクレヨンくらいでしたが…
小学生の定規などの算数セットは小さなものが沢山



手書きで書くのは大変だし、一般的なお名前シールでははみ出てしまいますよね

でも「算数セットシール」なら特殊な形や、お名前を書くスペースがすごく小さい物にも対応できちゃうんです


この極小シール、もちろん算数セット意外にも使えます

例えば…
お弁当用のお箸

子供用のお箸って細くて…今までお名前シールが貼れませんでした

油性ペンで書いていたのですが、毎日握って使い洗うものだから油性ペンとはいえお名前がすぐに消えてしまい何度も書き直さねばならず困っていました

そこで算数セットシール

極小サイズがピッタリで、今までの苦労が吹き飛んだ気分



さらに中サイズと極小サイズはたてよこのシールがそれぞれあるので、貼るものによりたてよこ選べるのが嬉しい

白地ベースなので、お名前が目立つのも分かりやすくて良いですよね♡
今回は長男の大好きな恐竜柄にしたんですが、デザイン豊富で149種類もありますよ

全面モザイクで何が何だか分かりませんが
1シートの雰囲気だけでも…

算数セットでないお名前シールは、全てに絵柄が入っているものなど色々選べ1シートから購入出来ますので、用途に合わせて選ばれると良いですね

絵柄のついた大サイズは、箸入れにぴったりでした

あ…箸入れ逆さだ…((((;゚Д゚)))))))いやね、こういうところに適当なの出るわね(笑)
歯ブラシも極小に張り替えました。ラミネート加工されているので、水に濡れる物に貼ってもOKなんですよ





今まで使っていたシールは、端の方からどんどん剥がれてきてたのですが…この極小サイズに変えてから剥がれなくなりました

算数セットシール、めちゃくちゃ色々使えるわ〜





あ、でも勢いづいてたくさん使いすぎないようにしなきゃ。小学生になる来年まで取っておきます

お名前シール工場さんのお名前シールは「学習フォント」を使用しているので、正しい日本語を覚えることができます

幼児期や小学校に入りたての時期は何でも吸収しますよね。
沢山のことをすぐに吸収できる時期だからそこ「正しいひらがな」を覚えることが大事なのですよね。

低年齢の頃はひらがなで、少し大きくなったら漢字でも作りたいな〜

今回は算数セットのみならず様々な用途にも使えるお名前シールをご紹介いたしましたが、まだまだ他にもたくさんの種類があります

気になる方はこちらから
↓


