何年ぶりでしょうか

お久しぶりです!
ひよこクラブ!!
もう臨月なので、たまごクラブは卒業。
ちょっと早いけどひよこクラブを購入しました

今月はSHIPSコラボのスリーパー付きです

そうかなとは思ってたけど、生地は薄いです。ペラッペラのフリースを想像していただければ間違いないかと…!(笑)
でも手触りは良いので、暖房の効いた自宅内で一枚追加で着せておく分には良いかも。
ベビーカーでも!とか書いてましたが…
うん、これからの時期は寒いかと。はい。
でねでね、フライングひよこクラブ(笑)の理由がコレ!!!
この離乳食ガイドがどうしても欲しかった!!
たまひよって、特集の内容って大体毎年同じ月に同じものをやるんですよね。
上の息子は9月生まれ。
離乳食を始めたのは、3月頃かな?
色々離乳食の本を買ったりしたけど、こうやってカレンダー形式に『今日の離乳食はコレ、明日はコレ』ってなってるものってなかなかないの。
離乳食初期が一番何をどのくらい食べさせたら良いか悩むので、こういうカレンダーがあると何も考えず(笑)その通りにあげれば良いから楽チン

息子が1歳過ぎてからの11月頃に、店頭でひよこクラブを見て『あ~、これが離乳食始めた当時あったら楽だったのにな~』ってずっと思ってたんです

まぁ、実際に使うのはまだまだ先になりますが…今回無事ゲットできてよかった

大切に保管しておきまーす

きな粉もち♡
私、おっぱいが結構詰まりやすいんで…(甘いもの食べすぎだからという噂もある)赤ちゃんが生まれたらお餅食べれないんですよね















今のうちに食べ溜めです

そういや、息子…風邪で体調が良くなったり悪くなったりで先週1週間幼稚園お休みしておりました

今日は久々に登園しましたが、泣いてないか少し心配。
たまたまお迎えの幼稚園バスの先生が担任の先生だったので、様子見てもらうようお願いしておきました
大丈夫かな。


話が飛び飛びですが…(笑)
今週金曜日は妊婦健診。
お腹も痛いし足の付け根も痛い…
でも胃の圧迫感はまだあるから、そこまで下がってはいなさそうだけど…
内診で子宮口の開きを見てもらうのが楽しみです

出来れば正産期になったらできるだけ早く生まれてきてほしいな

あ、でも来週髪の毛をバッサリ切る予定なので…それが終わるまで待ってほしい(笑)←わがまま!