東京おもちゃ美術館 in 四谷 | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。



昨日は、甥っ子ちゃんと四ッ谷にある"東京おもちゃ美術館"に行ってきました。


ここは、もともと「新宿区立四谷第四小学校」が廃校になって、その後、数年前この美術館がOPENしました。




木のぬくもりの感じられる手作り風のおもちゃがいっぱいなので、子ども達は自然の素材を生かしてつくられた玩具に直に触れられる、とても素敵な美術館です。




木の蒸気機関車。

にも の つれづれなるままに-木の機関車



中には、木のボールプールなどもあります!



廊下に置かれている3色の木のツリー。

にも の つれづれなるままに-ツリー
(↑ 甥っ子のアタマが入ってしまった。。。)




こちらは赤いお部屋で、日本の昔ながらのおもちゃが飾られています。

日本の駒いろいろ。

にも の つれづれなるままに-日本のおもちゃ_駒

実際に手に取って、コマを回してみることもできます!!




甥っ子くんは、ゲームのお部屋で、パズルに夢中でした。

にも の つれづれなるままに-パズル




…こちらは、また趣が違う木のツリー。

にも の つれづれなるままに-木のツリー




…お昼ごはんは、現在 子役でブレイク中の、芦田愛菜(あしだ まな)ちゃんプロデュースのお弁当を買っていきました。

にも の つれづれなるままに-お弁当


さすが、愛菜ちゃんが考えたお弁当だけあって、おにぎりもオムライスにぎりが入っていたり、海老フライ、ハンバーグ、ナポリタンに、ブロッコリーなどなど、子どもの好きなおかずがいっぱい入っていてよかったー☆



…午後からは、日曜ということもあって、凄い大混雑。。。



展示室も元・小学校の教室をそのまま使っているので、
かなーり狭くて、
部屋によっては、入場制限をしていました。。。汗




甥っ子は、ガチャガチャにロックオン!!目


にも の つれづれなるままに-ガチャガチャ



…あまりに離れようとしないので、超・甘甘なオバチャンは、
この高級ガチャガチャ(1回¥400!!キラキラ)を、させてあげることに。



カプセルにはトラクターと、小ぶりなローリー車(?!)の2個入っていました。

にも の つれづれなるままに-はたらくくるま

かなり気に入ったようで、この後、展示見学はそっちのけで、これで2人でクルマごっこをして遊んでましたー!




階段の踊り場には、こんなカラフルなデザインの椅子が置いてありました。

にも の つれづれなるままに-親子椅子

何でも、「親子イス」だそうで、子どもが座る側には、チビッコ用の足載せが付いています!!



…肘掛けには、「およげラッコぼうや」の絵本が置いてありました。

にも の つれづれなるままに-およげラッコぼうや



ほのぼのとした絵のタッチです。

にも の つれづれなるままに-およげラッコぼうや_中


…子どもラッコが、独りで遊びに出掛けて、遠くまで来てしまいました。
日が暮れて、帰り道がわからなくなってしまったところ、お母さんラッコが歌う声が聞こえてきて、その声を頼りに、一生懸命泳いでお母さんのもとに、無事に帰り着くという、親子の愛のお話でした。(← 良いお話だねぇ。。。ホロっ)


この絵本もお気に召したようで、にも は、2回読まされました!!


…日曜で、かなーり凄い混雑の為、人人人…、(← 子どもより付き添いの大人の方が多かったかも?!?!)
目が回りそうになったけど、甥っ子ちゃんは、楽しんでいたのでよかったです~!!


この週末も、"伯母馬鹿・炸裂"気味の にも でございました~!!


-------

東京おもちゃ美術館 Tokyo Toy Museum

東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
[HP] [地図]