最近は、気温も低くなってきたので、お昼休みはお散歩日和。
神田まで、てくてく歩いて行くのに、もってこいの気候です。
そう! 気になっていた「江戸っ子寿司」。
神田駅周辺に5~6店舗くらいある江戸前のお寿司屋さんです。
その中でも、神田西口(北口)近くに、回転寿司が一軒だけあります。
ここへ行ってみました~!

本日のおすすめメニュー。

-------
北海道産・さんま ¥110
はも ¥180
勝浦・金目鯛 ¥250
-------
が、お薦めのようです。
JR・神田駅前すぐということもあってか、既に客席は殆ど埋まっていました!
タッチパネル。

…じ、実は、回転寿司なんて4~5年振りの にも。
時代の変化を感じました。(← 化石時代を生きる にも。)
まずは…。
姿やりいか。

なかなか美味しかった♪
次は、
生いわし。

"安い安い!"と、タッチパネルに書いてあったので、ついつい注文してしまった。
にも の携帯のカメラでは、光の加減で美味しそうに写らなかったけど、
この値段で、このお味は満足! この日で一番のヒットだったかな。
あら汁。

あらは少なめだけど、大根、にんじんがたっぷり入ったお汁だったのですが…。
これが、結構な食べ甲斐があって、最後、寿司を食べながらお腹が苦しくなってきてしまいました…。
めじまぐろ。

う~ん。これは、イマイチだったな。
玉子。

実は、にも は、お子ちゃま舌なので、玉子やかっぱ巻きが大好きなのです。
でも、侮るなかれ!!
出し巻き玉子の味で、そのお寿司屋の実力がわかるのだ~!!
(↑ 回転寿司には、当てはまらないとは思うけどね☆)
そして、最後に「本日のおすすめ」で、ボードに書かれていた 秋刀魚です。

う~ん、これも にも的には、あんまりだったな。。。
今日の食べたお皿。〆て、¥800でした。

微妙に高いなぁ。。。
(ただ単に、にも のランチの金銭感覚が麻痺しているだけ…???)
うーん。回転寿司だと、レーン見ながら食べてると、ついつい食べるテンポも速くなって、満腹感が無いまま、皿を多く取り過ぎるみたい。。。
回転寿司は手軽に食べられるのはいいけど、この値段だったら、もうちょっとお金を出して、回らない普通のお寿司屋さんに行った方が良いなぁ、とつくづく思ったよ。
…でもね、実は、このお店に来る途中、同じ回転寿司のライバル店「海鮮三崎港」の前を通りかかったら、店員さんがチラシを配っていたのです。
おおっ、この「海鮮三崎港」のチラシ、あら汁etc.¥180無料クーポン券がついてるーー!!ラッキー

よぉ~し、今度はここへ行ってみようっと。
-------
回転寿司 江戸ッ子
東京都千代田区内神田3-19-8 櫻井ビル1F
03-3258-5006
[HP] [地図]