名古屋をはじめ、愛知県人のDNAに組み込まれていると言って過言で無いくらい、この味は、幼い頃から慣れ親しんでいます。
ちょっとしたショッピングモールの一角に、店舗が入っていることが多いのですが、昼時ともなれば、この行列。。。

すがきや の コンセプトは、確かラーメンとデザートを食べて1000円札でお釣りが来る…とか聞いた覚えが、あったような、無かったような。。。
中高生は、学校帰りに友達とマック

名古屋の生徒は、「スガキヤ」へ行くのです~!
普通のラーメンとサラダセット。ラーメンが¥290で、サラダと五目御飯のセットを付けると、+¥280だったような。

ラーメンのアップ。

スープは「和風とんこつ」と言っているけど、とんこつと呼ぶには程遠い、本当にスガキヤオリジナルの味です。(←九州人に、ここのカップラーメンをお土産で渡したら、「とんこつ」じゃない!って怒られた経験が。。。)
東京にいると、スガキヤは食べられないし(←数年前までは、東京・高田馬場にも一店舗進出していたけど、その店オリジナルなラーメンで、いわゆる「スガキヤ」のラーメンとは、全く違っていたし)、週に一回くらいは、無性に食べたくなるので、困ります。。。
寿がきやから出ている、カップラーメンやインスタント麺をストックしておいて、無性に食べたくなるときは、これで我慢。。。
むむむ。。。
東京にも同じお店を作って欲しいなぁ。。。