デパ地下の期間限定催事で、
京都のみたらし屋さんの古都香(ことか)さんが入っていました。
なかなか見た目は、名古屋のみたらしと似てる☆
名古屋のみたらしって、たれは しょうゆの辛さが引き立っていて、
それでいてどろっとしてて、団子も1串に5個ついているのが特徴。
なかなか他の地方では見かけないけど、
かなりこの古都香さんのみたらしは、見た目かなり近い!!
ってことで、やっぱりついつい
買っちゃいましたわ♪

4本入り・¥840也。
1本¥210


4本だと、昨日のタイカレーランチと殆ど変わらない金額の、超・高級みたらしだわ!
愛知県だったら、みたらし1本¥60とかで買えるお店も存在するから、
ちょっとぴっくりしたけど…。
中身はこんな感じ。

お腹いっぱいだったはずなのに、やっぱり1本そのままいっちゃった!!
でも、おだんごが、かな~りず~っしりしてる!!
米粉がかなりしっかり使ってあるのかしら。
どうしても名古屋のそれと比較しちゃうんだけど、
たれは、まぁ割と近いかな…でもちょっとこっちの方が甘さがあるかな。
でもだんご部分が、全く違いました~。
まぁ、でもこれはこれで美味しいので、よしとしましょう。
2本目はレンジで温めて食べてみたら、
だんご部分が柔らかくなって、良い感じでしたわ。
------------------------------
京都・出町柳 みたらし団子 古都香
京都市左京区田中下柳町17
075-712-1939 [HP]
みたらし団子 古都香 (甘味処 / 出町柳駅、元田中駅)