こんにちは〜
Joy in Manipurです
今日もブログ『インド北東部山岳部族に嫁いだ私』を覗いてくださりありがとうございます🙇
現在そろそろ日付が変わりそうなのですが、1歳7ヶ月の息子氏が寝ません
それもそのはず、彼は今日は朝寝と昼寝をしましたからね合計2時間半ぐらい寝ていたのではないでしょうか。
娘たち2人がかなり騒がしいので彼女達がいないとかなり昼寝してしまう息子氏。その代償は夜に来るのです
↑インド大使館に行った後に夫と東京駅散策。息子氏熟睡しています
あなたの好きな言葉は?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はことばの日だそうで

言葉か〜
人生の半分以上を海外で暮らしていて痛感するのは、母語以外の言語を使いこなせるようになる為には強制でもその言語しか話されていない環境に身を置くしかないなーということ

多分このご時世なので、私の高校時代とかの一昔前と比べて今は本当に簡単に情報や知識にアクセス出来るようになったし、一度も留学などせずに日本国内で、ましてやオンラインのみでそれこそ様々な言語を習得することが可能になったと思います。
最近、日本人のYoutuber(なのかな?)で何カ国語も独学で勉強されている方を知りましたが、凄いなーーー

と本当に感心します。



でも、言語って文化と切り離せないから、やはりその言葉が話されている環境や生活にどっぷりハマらないとなかなか使いこなせるようにならないと思います。
英語が良い例で、アメリカとイギリス、オーストラリアやカナダで同じ物を指すけども、単語が全く違うという例がたくさんありますからね。単語は同じだけど発音が違う、とかもありますね。
そんな私の好きな言葉は、、、
『一期一会』
です。
今まで出会った人達の考え方とか価値観やその出会いそのものによって私自身の考え方なども形成を変えてきた感じです。
これからどんな出会いがあるかまだまだ分かりませんが、無駄にしないようにいろいろな人との出会いや関わりを大切にして生きていきたいものです。