【睦月】(むつき・January・01月)
初春にふさわしく、のどかな日々が続くといいですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'22月12日下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2023 01 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
【謹賀新年】祝2023年
新年おめでとうございます
旧年中はひとかたならぬご厚誼を賜りまして
大変ありがとうございました
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます <(_ _)>

【01月上旬 其の1】「風物詩ねた?」

にまの「01月02日」と言えば鴨。
書き初め】です。
【書き初め】「書初/書初め/書き初め」(かきぞめ)とは、新年になって初めて毛筆で字や絵を書くことを意味するそうです。
やり直す事を白紙や無からと言いますが、滅の方が正しいかと思える時がふと思う事があります。あはは。
【結局世の中銭】とある国だと格安で動くとか。( ̄◇ ̄;)
因みに画像の「沈」はヨットや船関連の転覆を「沈」といいます。
そういえば、都市伝説で救世主はn本から、というのが数個ありますよね。
救世主って色々な解釈できるけど。( ̄▽ ̄;)

'23年01月01日-日曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.comリンク先は各首都

【天気予報 06:07 JST時点】晴れ
【3日間】 [今日] 晴れ [02月] 大体晴れ [03火] 所により曇り
●朝は晴れです。
●日中は晴れだったと思います。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠 あなたもスタンプをGETしよう 【今日は元日】
[お題] 初日の出は見た?
🅐 [返答] 朝、日が差しているのは見たけど。
#返答は環境により変わる可能性があり。
後付けですが、お題見た数時間後、日光に当たりながら太陽見れは初日の出? なら、さっきやった。
ん?! 普段こんなくだらない事しないのに、ニャンコ入れる時に序でにベランダに出ました。
#他人が、くだらないと思えても自分が面白いと思うなら別ですよ。

【元旦】ゆく年きた年 寝落ち 年越しpc(mac)

ふと気付いたら朝4時前でした。( ̄◇ ̄;)
5h近く爆睡。。起きる時間は変わらない。。
🔔除夜の鐘が聞こえたら布団に入り、聴きながら寝ようかと思ったのに。あはは。
ふと思う負。次回は鐘の数を数えてやろうっと。
ん?! 夏の葬式に扇子で煽りながら木魚叩く生臭坊主の後継者(婿取り)何回鐘を突くのやら。( ̄▽ ̄;)
ん?! 聞かない(聞こえない)方がいいのか。。道徳が欠けている輩は除夜の鐘で無意識に邪念を飛ばしてる? ( ̄◇ ̄;)どう思う。
ん?! 厄除、厄払い昨日ちょろっと触れたけど。。
んな訳でライブではありませんがニコ生の収録を見ました。もとい聞きました。^^;
「除夜の鐘」開始は5:00からになり、約55mです。
前半の4hは準備だと思われます。
蟹汁のソバと海老天を22時過ぎに食べ、眠くなり風呂に入った後にコロッといってしまった様です。 😅
お久の飯も腹1/3がいい鴨。オイオイ。

【年末の持ち越し】都税無駄遣い? Colabo問題、東京都監査

以前話題にした不正疑惑ありありのColabo(法人:少女の自立支援団体)です。
地上波のTVや新聞がどう出るか(どう扱うか)です。結果は仕事始めの0104以降。
ネット以外はダンマリなので逆に気になりますよね。
さて正月休みが吉と出るか凶と出るか。
本件、ゲロってしまうと中々治らない鴨。🤮
・書類無くしたからしょうがない。
・今まで、指導しているのでこのまま。
・不正はない。
・書類見ても他に流用したと思えない。
などと、言いそうです。
以下、関連リンクです。
蓮舫、Colaboと関係見つかる。「もっとColaboに出資すべきじゃないですか」いつも公金問題に苦言を呈するのに、Colaboとの関係は二枚舌ではと囁かれる! - YT 嘘じゃない本党【政治の裏側】'221228
問題の概要説明から始まり、蓮舫さんとの関係を紐解いてます。
Colabo弁護団、住民監査請求に対し「東京都の指導に従ってきた。誹謗中傷は法的措置含め断固対処」 - まとめまとめ'221229
これ言ったらダメだよね。( ̄◇ ̄;)
【Colabo仁藤夢乃】元シェルター生活女性が生活保護不正受給、コラボへの家賃支払いを暴露してしまうwww - YT クレアの食速報'221231
Twitter追うの面倒な方は動画が配信されていました。
【Colabo】東京都監査委員会「契約上はありえない遠隔地の宿泊代、妥当ではない経費を計上。不当な請求をしてる」→ ひろゆき氏「東京都監査委員会も法的処置しちゃうのかな?」 - Share News'221231
東京都に対する住民監査請求の結果に、弁護団がお気持ち表明「Colaboは不正な公金利用は一切行っていません!誹謗中傷には法的措置を含め断固対処します!」 - tw@sharenewsjapan1'221229
【Colabo大暴露大会】Colaboシェルターに入った経験がある女性が当時の様子を証言 ひろゆき「生活保護の不正受給のやり方を示唆」「貧困ビジネスをしていたか」と苦言 - まとめダネ!'221231
【Colabo問題】何者かが暇空茜氏など10名以上に殺害予告を始めてしまう - オレ的ゲーム速報@刃'221230
見方が足引っ張った? これマズいでしょ。公開アドレス使えるのも問題だと。( ̄▽ ̄;)
【悲報】東京都、暇空茜に「公文書を紛失した」と回答→ネットで炎上すると「ルールに従い削除」と弁明ww - まとめまとめ'221227
これは。。天下の宝刀。でも公文書だから処罰どうするの。人柱は誰?
動画:【Colabo・仁藤夢乃問題】これで弁護士?!中川卓が暇空茜氏を反社扱い】 - YT 【ゆっくり解説】しまむらいだーの政治ニュース'221229
#注:pcは音量調整非表示サイズ。
動画:中川卓弁護士懲戒請求弁明書 - YT 暇な空白チャンネル'221227
#注:pcは音量調整非表示サイズ。
本人さんの動画です。
Colabo側の弁護士も酷いよね。
根拠がないのに反社扱いですよ。 😱

【ameblo】タグエディタ バイト数オーバー

実験は久しいです。休みだから実験ともいいます。( ̄▽ ̄;)
平日ならパス。( ̄◇ ̄;)
私はテキストファイルで作成した文をアメブロのエディタにペーストしています。
今回バイト数オーバーになったので少し実験してみました。
●1つ前の「'22年12月下旬 其の2」の本ちゃんで試しました。( ̄▽ ̄;)
●実際はバイト数少なくしてアップしています。
アメブロの詳細は以下です。古いかどうか?
【改善のお知らせ】ブログ投稿上限数が1.5倍に増えました - Amebaスタッフブログ'200527
上限は60,000バイトと謳っています。
【実験】今まで目安にしていたのはローカル(自端末)で「66,515 バイト」以下ならokとしていましたが、今回超えたので実験です。
#最終的に削除するhtmコメント(<!-- … -->)で調整。
使用環境 macで操作 webブラウザはVivaldi
操作環境 使用内容 備考
アメブロエディタ タグエディタ 「改行をbrに変換」は基本未使用
テキストファイル
miエディタ
・改行コード LF
・文字コード UTF-8
以前、改行コードはCRLF
記事のバイト数と文字数オーバー●ok ✖︎エラー
エディタボタン バイト数 結果 備考
プレビュー 69,375 +数バイトで✖︎
投稿する 67,778 ✖︎
投稿する 67,678
プレビューでok
更新(公開)でng
更新(公開)でok

以下、補足です。
●キッチリやっていないので+-数十バイトの誤差はあると思います。目安ね。
●「プレビュー」は「改行をbrに変換」を実施、未実施でも同じ。
●「投稿する」は「改行をbrに変換」は未実施です。失敗すると厄介だから。
旧エディタ時の文字数オーバーは、は逆でプレビューがエラーになってもある程度?公開できました。
因みに濁音と半濁音はバイト数が違う時があるのですよね。
・バ 3バイト E38390
・バ 6バイト E3838FE38299
アメブロでも1文字、3バイト、6バイトで反映されてしまいます。
これ実験したのは「'22年10月中旬 其の1」
例えば「バ」は検索だと同じ文字に判断され検索される事がありますが、バイト数が違う場合があります。別件でハマりました。( ̄▽ ̄;)ソフト依存?
さらっと流すつもりがColaboで。。あはは。
本ページも後半危ない鴨。 😅

'23年01月02日-月曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.comリンク先は各首都

【天気予報 06:34 JST時点】晴れ
【3日間】 [今日] 所により曇り [03火] 所により曇り [04水] 大体晴れ
●朝は晴れです。
●日中は晴時々曇だったと思います。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠 あなたもスタンプをGETしよう 【今日は初夢の日】
[お題] 初夢見た?
🅐 [返答] みた様な。
#返答は環境により変わる可能性があり。

【アメーバーの「何の日」】0101から不具合?

1つ上の何の日で、実際の「何の日」情報が足りないです。
01月01日からエディタのタイトルに入る情報が無いないです。験が悪いよね。( ̄▽ ̄;)
上記、何の日でいうと【…】の中に入る文字列「今日は初夢の日」です。
リンク元とリンク先(エディタ)に指定されるurlアドレスの引数に指定されるentry_titleに値が無いです。
以下の🔴部分に文字列(タイトル文字:実際の何の日)が無いです。
https://…/srventryinsertinput.do?entry_title=🔴&entry_text=<p>初夢見た?</p>…
私の場合、この情報はAlfredの自作ワークフローで半自動情報抽出しています。
0101は足りない情報を手動で追加しました。情報は、
●リンク元に情報ありコピぺ、もしくは
●画像の文字列からアナログOCR(汗)で。( ̄▽ ̄;)
🙁 Ameba系列?さんの仕事始まりまで無しのまま鴨。

'23年01月03日-火曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.comリンク先は各首都

【天気予報 06:22 JST時点】所により曇り
【3日間】 [今日] 所により曇り [04水] 大体晴れ [05木] 所により曇り
●朝は晴れです。
●日中は晴れだったと思います。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠 あなたもスタンプをGETしよう 【今日はひとみの日】
[お題] 目力がある有名人は?
🅐 [返答] 誰だろう。
#返答は環境により変わる可能性があり。
鼻の穴が、やけに目立つ女優さんがいるけど。( ̄▽ ̄;)鼻力?
家売る女だったけ? 上から目線の演技だったから鴨。カメラを上に振るイメージとでも。
やけに記憶が残っているのですが。( ̄▽ ̄;)

【Colabo問題】国内より先に海外メディアが報道し始める

かなり強く批判している印象があります。
海外だからシガラミが無いからだと思うけど。( ̄▽ ̄;)
とっフォローしておきます。
最近話題にしている、不正疑惑ありありのColabo(少女の自立支援団体)です。
記事は昨年の暮れ1221に公開していました。オリジナル記事は以下になります。
When charity becomes business in Japan - UCA News'221221 更新'230103
海外メディアUCAさんの記事によると「民間に公金を出す場合は徹底した監視が必要、Colaboと政治活動の関わりを、強く批判」している感じです。
英語なので。。( ̄▽ ̄;)下記、2番目のtw共有で機械翻訳しています。
この記者さんは3年前に取材してたいそうです。(^◇^;)おおお。
以下、上記機械翻訳の引用です。
[引用 日本のマスコミが無視するColabo問題に、海外メディア… - '230103]
…3年前、東京都新宿区歌舞伎町でのコラボレーションについて読んだコラボの店長、二藤夢乃さんにインタビューをお願いしました。このグループが拠点を置いていた会場で、彼女たちと直接話すことを含むインタビューは拒否されました. 説明は「男性は許可されていません」でした。…
😅 n本のメディアは何故に報道しないのか説明欲しいよね。
あ?! こぞってヨイショいたからか。後で知った事だけど。

'23年01月04日-水曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.comリンク先は各首都

【天気予報 06:42 JST時点】晴れ
【3日間】 [今日] 大体晴れ [05木] 所により曇り [06金] 所により曇り
●朝は晴れです。
●日中は晴れだったと思います。

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠 あなたもスタンプをGETしよう 【今日は石の日】
[お題] 自分の誕生石知ってる?
🅐 [返答] 何だっけ?
#返答は環境により変わる可能性があり。

【mac挙動】自動起動にフリーズ

MacBook Pro(ノート型pc)で外部HDD起動です。
朝、コンセント入れると行成起動しました。( ̄◇ ̄;)
以降、だらだらと。
この現象os10.15にしてから2、3回目です。他verの時はなかったと記憶があるのですが気の所為でしょうか。( ̄▽ ̄;)
特にos起動後にアラート等は表示されませんでした。
数分放置して、caps切り替え表示(Logicoolドライバ)の画面表示で画像マークが化けています。( ̄▽ ̄;)虹色のバーコード。
#切り替える度に(caps連打で)模様が変わります。
alfredのウインドウもすぐに消え入力ができないです。
再起動。
起動目安のソフトが起動してから、ブラウザVivaldi起動するとホームページ(個人リンク集)が歯抜けで表示されます。
また、右スクロールバーが表示、非表示を繰り返します。
しばらくするとフリーズ。。
再起動序でにセーブブート起動、ログイン入力前にフリーズ。( ̄◇ ̄;)
■朝は内部SSDで起動しました。デイリー終わらせ
外部HDD -> 外部SSDへユーザ域データをコピー
■外部SSDで起動
🔴ブラウザ起動で、セキュルティ処理を繰り返します。
①「開発元が不明」
②環境設定のセキュリティ「このアプリを実行」
で①のメッセージが表示されます。
●セーフブート起動、ソフトリセットしても同様。
●最新ブラウザをdlし起動しても同現象です。( ̄▽ ̄;)
🟠内部SSDから古いブラウザコピーしたら実行できました。なんじゃそりゃ。
この状態で、外部HDDのos域を「First Aid」
●データ壊れる可能性があると警告
●そのまま実行x2回しました。ユーザー域と他データ域も「First Aid」
外部HDDのセーフブートで起動は同様にフリーズ
通常にHDD起動し、OnyXを実行。
直ったみたい。。( ̄◇ ̄;)でも起動が1割増遅いみたい。しばらく様子見。
それにデスクトップ表示されたから20mぐらいは全体的にもっさり。。昔に戻ったみたい
前日から時折HDDが、ガー? キュ? と鳴っていました。
本日はログイン項目のiStatの起動時にガー? キュ? 音が目立っていました。
[追記0105]試しにブラウザを最新にしても動きました。
HDDのガー? キュ? 音はまれに? 鳴る程度です。起動が遅いです。

【Colabo問題】webニュースの大手も でも

朝日さんだけ、しれっと消したみたいです。
あれれ、何でかな。 🤣
国内の大手メディアでもColabo関連のwebニュースが報道され始めました。海外メディアより随分遅いとは何事なのでしょうか。( ̄▽ ̄;)
netするユーザーさんなら殆どが知っている記事だよね。今更感大鴨。オイオイ。
一部のまとめ系サイトでも流す様になりました。( ̄▽ ̄;)共通点は?
また、一部ではColaboという文言遠回し(間接的)にしている感があるよね。
今更なのでnews改め「みんな知っているolds」にしたら。 🤣
でも、ハナゲにoldsの方がカッコイイ様な。( ̄▽ ̄;)
事件流れマトメなら見るけど。もとい読むけど。

'23年01月05日-木曜

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.comリンク先は各首都

【天気予報 06:49 JST時点】快晴
【3日間】 [今日] 所により曇り [06金] 所により曇り [07土] 所により曇り
●朝は晴れです。
●日中は殆ど晴れだったと思います。
●朝は窓を開けていると寒かったです。寒さで手の甲賀が痛くて。( ̄◇ ̄;)

【Ameba】今日は何の日「お題」

🅠 あなたもスタンプをGETしよう 【今日は囲碁の日】
[お題] 白黒はっきりしてほしいことは?
🅐 [返答] 何だろう。
#返答は環境により変わる可能性があり。
ハッキリさせない方がいい場合もあるよね。( ̄▽ ̄;)本音と建前ね。

【新疆ウイグル自治区での強制労働問題】日米政府が新組織設立の覚書を締結

現在進行形のc国ウイグル問題です。え?! 忘れてただって。
間接的に大事になる可能性もあります。n本国民も。
n本政府はどうするのでしょうか。企業さんだって安いから利用するのでしょ。
一時期、ウイグル問題話題になりましたが、何やかんや安くて良い物選ぶしね。
[引用 供給網から人権侵害排除へ、ウイグル問題念頭に日米が新組織…日本企業に規制浸透狙い - 読売新聞'230105]
…供給網に関わる規制や政策を日米の当局と企業などの間で共有し、規制が企業活動に与える影響の分析なども行う。…
…2021年には、仕入れ先が強制労働に関わっていないことの証明が不十分だとして、カジュアル衣料「ユニクロ」のファーストリテイリングの米国内への輸入を差し止めた。…
ハナゲにユニクロ - Tw検索してみると、ユニクロユーザーさん多いです。実際そんなもんです。
自分さえ良ければ他はよし。( ̄◇ ̄;)ネタですから。
ユニクロさん、これがあったのでk国さん鴨に数回仕掛けたのでしょ。( ̄▽ ̄;)
等のk国民さん反日活動そっちのけで入手してたし。n本でも同じ手口使ったのでしょうか?
東京の太陽光パネル義務化は、どうなるのでしょうか。😂
他にも何かある?

'23年01月06日-金曜

以降は'23月01日上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続く鴨。

Mac】'23年01月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0104水】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【macリセット】以下を実施
・各ソフト別ジャンクファイル削除(BuhoCleaner)・sysキャッシュ:再構築等(OnyX再起動有)・セーフブート(再起動有)・SMCリセット(起動前)・ファイル権限修復実施。順番はバラバラ。( ̄▽ ̄;)
[内訳・現象]コンセント入れたらosが自動起動した。また、
osは起動するけどしばらくするとフリーズ、セーフブートは起動中にフリーズ。(; ゚д゚)
・Vivaldi 5.6.2867.50(最新)は起動せず・5.5.2805.42はok で、翌日最新にしたらok。
ただ、Vivaは別ドライブも同じ現象だった。
[結果]os起動が遅くなった。( ̄▽ ̄;)でもHDDは鳴らなくなった鴨。
しかも電源onから使えるかなが、20mぐらい。。昔の現象?
索引作成中? 鴨。← os起動し随分経ってから、起動していないソフトを認証したりするから。
最新Vivaldiでokとなりました。OnyXのおかげ?
今回は以下がいいと思う。
(1)セーフモードでNG ← 起動中にフリーズ。
(2)別ドライブから必要ならデータを移行する ← (3)で止め刺す可能性あるから
(3)別ドライブからファイル権限修復実施
・警告が出ても実施する Yes/Noじゃないのでoutと勘違いする可能性大
・2回目のクリック(実行)で実施する
(4)セーフブートで起動してみる。
★別ドライブのwebブラウザが実行できないというのは上記でいう(2)が原因で壊れたブラウザを持ってきた可能性が高いかも?
でも最新verをdlしてもダメで、古いブラウザならokだったのは?
#だらだら書いたのはボヤ記にあり。

【その他】ハナゲに気になる事 続いている物等

【Ameba 何の日】'230101「タイトル情報が無い」
01月01日からエディタのタイトルに入る情報が無いです。
本blogでは【…】の中に入る文字列です。
リンク元(ホーム等/何の日画像)、リンク先(エディタ)でのurlアドレスの引数に指定されるentry_titleに値が無い(空)です。
https://…/srventryinsertinput.do?entry_title=&entry_text=<p>初日の出は見た?</p>…
以下の🔴部分に「今日は元日」等の文字列が入ります。
https://…/srventryinsertinput.do?entry_title=🔴&entry_text=<p>初日の出は見た?</p>…
なお、当ブログ'221231以前の何の日画像をクリックするとタイトル付きでエディタが開きます。

【結果】情報取得するのは朝ですので。朝の状態です。
[0101]❌[0102]❌[0103]❌[0104]❌[0105]❌
【.money】'220726「PayPal」交換失敗し未だ進展無し
4回交換失敗して、5回目に下記の記事で不具合があると気付きました。
【8月3日追記】Paypalの交換遅延についてのお知らせ(Ameba公式:記事'220722)
[0101時点]画像は「22年09月上旬 其の2」のですが状態は変わりないです。
ドットマネーブログを「PayPal」検索すると上記リンクが最新の様です。