【長月(ながつき)September】
九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'22月09日下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2022 09 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ

【09月下旬 其の2】「風物詩ねた?」

にまの「09月29日」と言えば鴨。
日中国交正常化の日】です。
【日中国交正常化の日】「日中共同声明」の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した日です。
[引用 日中国交正常化の日(9月29日 記念日) - 雑学ネタ]
…これにより日本国と中華人民共和国が国交を結んだ。また、この日中共同声明に基づき、日本は中華人民共和国と対立関係にあり、それまで国交のあった中華民国(台湾)に断交を通告した。 …
台と断交していたのですね。でもc国の言いなりだったとは。。( ̄▽ ̄;)
k国の輸出規制も米国のc国系の結局半導体での制裁に絡むし、ピッピっと物事進むなんて変だと思ったでしょ。
【影】が透けて見える鴨。ん?! この勢いでk国さんと断交しないの。
後ろ盾がないと動けないのが現状鴨ね。
今現在、台との関係も米が後ろに着いているからでしょ。( ̄▽ ̄;)
下記なんて米さんに睨まらたからだと思うのは私だけじゃないと思うけど。
加速する「中国撤退」-経産省が中国撤退の「補助金」を支給? 中国撤退の方法と注意点を解説 - Digima'220610
企業は悩みどころじゃないかな。人件費低いのは魅力的だしね。オイオイ。
消費者は何やかんや言っても安い物選ぶでしょ。( ̄◇ ̄;)
国連報告書が公表したウイグル人虐待の実態とは - オルタナ'220901

「気になった記事?」

にまの[目に付いた]鴨。
気になるネタある鴨。
色々な要素が重なりましたが、解決しても(落ち着いても)値戻さないに1票。
ん?! 少しは値下げするか。ここが味噌鴨。( ̄▽ ̄;)
[食品値上げ10月ピークに 6500品目超、民間調査](日本経済新聞'220901)
酒類や清涼飲料水、ハム・ソーセージなど加工食品の値上げが目立つ。原材料価格が高止まりしているうえ、エネルギー費の高騰や円安の影響が続いている。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC016T50R00C22A9000000/
#次回のボヤ記まで貼り付けします。
[引用 サントリー、飲料値上げ 10月から最大20% - 時事'220516 更新'220528]
…急激な円安進行が加わったため。飲料の約6割に当たる計165商品の希望小売価格を、10月1日出荷分から約6~20%引き上げる。…
[引用 「スーパードライ」値上げ 10月、アサヒビール - 時事'220426 更新'220427]
…主力のビール「スーパードライ」など計162品目を値上げすると発表した。…
[引用 キリン、ビール10月値上げ 6~13% - 時事'220525 更新'220528]
…主力商品のビール「一番搾り」や輸入ウイスキーなど計278品を、10月1日納品分から値上げすると発表した。…
値上げラストスパート。
値上げの波に乗り遅れた企業さんはシラっと値上げしちゃいましょう。
ボソッと、これが済んだら円安落ち着きますよ。

'22年09月26日(月曜)

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.com
#リンク先は各首都(クリックした地域により異なります)
【天気予報 06:14 JST時点】所により曇り
【アラート】ありません。
【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 所により曇り [火 27] 大体晴れ [水 28] 所により曇り
●朝は晴れです。
●日中は殆ど晴れでした。
あなたもスタンプをGETしよう 【Amebaの何の日】“くつろぎ”の日
[お題] 連休の日は何でリフレッシュしてる?
#返答は環境により変わる可能性があり。
[返答] 何だろう。
イライラはあります。
他人の事悪く言う輩はイライラします。今、週末選挙カーが廻っているんだよね。
○○の○は「国葬反対」とか、まだ言っているし。何年も総理勤めたのだからいいじゃん。
税金は強調するのに何で反対なのかは言わないんだよね。
ん?! 昼間子供が公園で遊ぶ声が煩い、年に1回の除夜の鐘が煩いとクレームする輩は、モチのロン選挙カーもクレームしているのですよね。だったら個人的にokなんだけど。( ̄▽ ̄;)

【海外の反応】n本の神社に神様が

ひょっこり思い出しました。
狐が相撲を取っています。
喧嘩しているが正しい鴨。( ̄▽ ̄;)
翻訳元をみると漢字でしたのでc国さんの反応だと思います。
[引用 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「まるで漫画の世界だ!」 日本の神社に本物の神様の使いが降臨したと話題に - 記事'220902]
…宮城蔵王キツネ村の御金稲荷神社もその1つで、 ここでもやはり社頭に狛狐が鎮座しているのですが、 狐仙人乃弟子トコノオルタ (@ttt_zegu952)さんが撮影し、 ツイッターに投稿した写真には、 本物の狐たちが鳥居の下で「相撲」を取る姿が収められています。 …
c国に「九尾の狐」妖怪の話あるし、キツネが沢山存在していそうのですが。
ん?! 食べちゃうから、あまり人前に出て来ないのですかね。
冗談で書いたけど真実に思えてきた。毛皮にもなるし。
ググるとズバリがヒットしました。( ̄▽ ̄;)記事は古いけど。
キツネの肉が羊肉に? 中国食肉ビジネスの秘訣とは - エキサイトニュース'130530 更新'130616
昨年末(冬)のphotoでモフモフしているから狸に見えなくもないけど。あはは。
喧嘩なら噛むイメージがあるから最初やらせかと思いましたが、北海道省(笑)の狐はBBQしていると、ひょっこり横に居たりするのですよね。
#北海道省は殆どの公園に無料で使用できるBBQの設備があります。
最後の画像見ると相撲に見えるよね。( ̄▽ ̄;)その体制で移動して(立ち合い変えて)いるんだよね。
最後のTweetは実際の現場見てみたいです。
取っ組み合い:対峙(笑)は無言な訳ないよね。
唸りながら? 吠えながら?
犬猫の感覚だと唸りながらなんだけど。

【macソフト】Karabiner-Elements.app

一時的に削除し、様子見です。
半月は様子見かな。
夏からロジクールのキーボード使用しており、キーボード系ソフト
Karabiner-Elements.app(キー配列変更)以降KE
Logi Options+.app(Mac用ファンクションキー(fn)変更)以降LO
を利用しています。どちらも強制自動起動します。( ̄▽ ̄;)
KAは起動が速く、LOは起動が遅いです。自動強制実行ゆえ起動順番調整できないです。
当ボヤ鬼 最終日にos起動時間を記述していますが、KEは目安のソフトより起動が速くLOはかなり遅い時があります。
問題としては最初にKEでキーボード配列を変更していると、LO起動(機能)しないです。
何かの切っ掛けでキーボード操作が元に戻るとLOの機能が効かなくなります。
KEでプロファ変更OFF/ONすると共に有効となります。
一度KAの設定を戻すと自動的にLO機能が復活します。( ̄◇ ̄;)
相性が悪いかと今月はKEを利用していませんでしたが、設定なしで起動していました。
・設定は[ctrl]と[caps]を入れ替えてあるだけです。
なので一旦KAを削除してみることにしました。本当はバンバン使いたいのです。( ̄▽ ̄;)
削除する前のKA起動(機能無効)だけのキーボード現象としては。
・スリープ解除でキーボード落ちる。( ̄◇ ̄;)キーボードでスリープ解除しているのに。
・スリープ解除でLO機能無効になる時がある。有効の時もあるという事です。
LO無効になるとキーボードスイッチOFF/ONでLO有効になります。
#Bluetoothも関係している可能性が高いです。
一旦スッキリさせる為にKE削除です。
KE触り程度しか設定していませんが結構力入れていました。
今後、使う気満々で。( ̄▽ ̄;)
KEはメニューバーからも設定変更可能ですが、Alfredで最初に作成したのが、KEのプロファイル切り替えです。
コマンドライン操作が優れており、プリフィ切り替え、プロファ一覧、現在有効になっているプロファ表示もできます。
なのでshellで作成しました。
今後、KEバンバン使う可能性が高い為に力入れていたのです。( ̄◇ ̄;)
切り替えがすぐできる様に設定されていない項目が先頭に来る様にしています。
アイコンも設定中のプロファは色分けしています。( ̄▽ ̄;)どうでも良いところに力入れる。。
参考までに以下はコマンドインターフェースです。フルパスで操作すればok
Command line interface - Karabiner-Elements.

'22年09月27日(火曜)

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.com
#リンク先は各首都(クリックした地域により異なります)
【天気予報 06:16 JST時点】快晴
【アラート】ありません。
【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 大体晴れ [水 28] 所により曇り [木 29] にわか雨
●朝は晴れです。
●日中は晴のち曇でした。
あなたもスタンプをGETしよう 【Amebaの何の日】世界観光の日
[お題] 行きたい街の写真見せて!
#返答は環境により変わる可能性があり。
[返答] 街はないです。
成田空港にある神社なら行ってみたいです。
たまに話題にしている神社んです。リンクはPhotoが多いところ。
100%職務質問される「東峰神社」!そこには、成田空港の様々な問題が隠されていた! - 更新'180728
職質されたらk国人、c国人「じゃないです」と答えます。( ̄▽ ̄;)kとcどっちがいいと思う。

【静岡】台風被害で要請内容に悩んだ市長さんは他人事たったの?の巻

1つ前のボヤっ鬼は気のせいじゃなかったみたいです。
ちょっと離れた所だと知らない住民さん多いかと思うけど。
断水もあり、凄いことになっています。大丈夫なのでそうか。
静岡市清水区の断水、解消は10月初旬か 取水口に大量の流木やがれき 台風15号被害 - 静岡新聞'220926
行方不明者もいそうなのですが。
市長さん、もう少しマシな事言えないのですか。。
話し合いで悩んでいたって、何それ。
無能の集まりなのかと逆に問題になると思うけど。。
人災まがいな結果でしょ。損害請求は市長や職員個人へどうぞです。
予想だと(汗)市長さんに連絡が取れなかったに1票。
私の予言は「近い将来、関係者にリーク」されるでしょ。
ボソッと、この手は外れてもらいたいけど。( ̄▽ ̄;)

'22年09月28日(水曜)

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.com
#リンク先は各首都(クリックした地域により異なります)
【天気予報 06:08 JST時点】晴れ
【アラート】ありません。
【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 午後、にわか雨 [木 29] にわか雨 [金 30] 晴れ
●朝は晴れです。
●日中は曇りでした。
あなたもスタンプをGETしよう 【Amebaの何の日】プライバシーデー
[お題] デリケートな質問をされた時のかわし方は?
#返答は環境により変わる可能性があり。
[返答] 何それ。
質問しない様に気を付けないとね。
ん?! 質問を質問で返す。
「あなたn本人ですか? 何かしら混じってる血筋?」なんでどう?
本当だったらっと考えると質問返し出来ないよね。。ん?! 逆に気にしないの鴨。

【国葬】無事終了

秋と言っていた様な。
ん?! 秋か。。
私も菅さんになってもらい鴨。安倍さんが復活するかと思っていたけど。
国葬反対派は何なの? (# ・`д・´) ムカッ!!
n本人なのか疑いたくなる。( ̄▽ ̄;)
n本には「敵に塩を送る」というのがあるしね。
しかも拡声器で騒いでるとは呆れるばかりです。
送り出してあげるのが、人としての思いやりだと思うのですが。
亡くなった人を弔う場を何だと思っているのか。
流石に「帰れコール」されるよ。
#こういうのをニュースにしてよ。(#゚Д゚)凸
黙とうに音を鳴らすとか、やり過ぎです。
#“黙とうの時間に音を鳴らそう'220927音のなるものを持ってきてください!…tw'220926だと思う
反対派でも呆れている人が多そうだと想像してしまいます。
結構反対する輩多かったのですね。とっいうか本当?
偏ったアンケートかと思えてくるのですが。( ̄▽ ̄;)
以下の様な記事もあるのですが。( ̄▽ ̄;)
暇でしょうがないとか、他はまたバイト代貰っているんじゃないの。
「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問、呼びかけ人はどう答えた? - 弁護士ドットコム'220914

'22年09月29日(木曜)

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.com
#リンク先は各首都(クリックした地域により異なります)
【天気予報 06:31 JST時点】にわか雨
【アラート】[雷注意報]
【補足】雨:雨は08:00頃に止むでしょう。
【3日間】 [今日] 雨 [金 30] 晴れ [土 01] 大体晴れ
●朝は曇りです。
●日中は殆ど曇りでした。
・午後7時頃、ちょろっと雨が降った様です。
あなたもスタンプをGETしよう 【Amebaの何の日】招き猫の日
[お題] げんかつぎでやってることはある?
#返答は環境により変わる可能性があり。
[返答] 無いと思います。
ん。。逆はあります。
逆とは、例えば出かける時、躓いたら今日は要注意しようかと。で、一瞬で忘れるけど。( ̄▽ ̄;)

'22年09月30日(金曜)

【空模様】朝Check! 地元の天気予報-weather.com
#リンク先は各首都(クリックした地域により異なります)
【天気予報 06:19 JST時点】所により曇り
【アラート】ありません。
【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 所により曇り [土 01] 晴れ [日 02] 大体晴れ
●朝は晴れです。
●日中は晴れでした。
あなたもスタンプをGETしよう 【Amebaの何の日】くるみの日
[お題] 無塩ナッツのおすすめの食べ方はある?
#返答は環境により変わる可能性があり。
[返答] おすすめはないです。
逆に知りたいです。
お菓子形でナッツのスライスで、何かにトッピングしていた物を思い出しました。
ナッツがパリパリという食感です。好き形なんだけど手間暇掛かりそう。( ̄▽ ̄;)

【故・エリザベス女王陛下】心に残る思い出?

【韓国を訪問した故・エリザベス女王陛下のビックリ体験記 - しまむらいだーの政治ニュース'220922
これは何時の話なのか? なのですが、女王様始めての体験だったと思います。
女王様見下ろして射殺されなかっただけでもよしとしないと。( ̄▽ ̄;)
下記、関連記事です。

'22年10月01日(土曜)

以降は'22月10日上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続く鴨。

Mac】'22年09月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0926月】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【ソフト更新・n:導入・d:削除】末にカッコある場合、当日以外の実施日
Rename X.app(ファイル名変更)4.1.6Pine Player.app(音楽プレイヤー)2.0.22 ・d:Karabiner-Elements.app(キー配列変更)
RenameとPlayerは連続のアップデートが続いていますが大丈夫なのでしょうか。履歴はバグという訳ではないみたいだけど。英語なので雰囲気で判断。( ̄▽ ̄;)
【macリセット】以下を実施
・各ソフト別ジャンクファイル削除(BuhoCleaner)・sysキャッシュ:再構築等(OnyX再起動有)
[内訳・現象]Karabiner-Elements.appを削除したので念の為。
削除すると初回(1、2回?)のos起動が遅くなる。同種のLogi Options.appも同様です。
ソフト終了しても同現象。共に自動強制実行されるソフトです。
[結果]様子見です。

ソフト残留15m削除(アンインスト残骸)、ジャンクデータ2.8g削除。ジャンクが多い様な気がするけど。
削除したソフトはKarabiner-Elements.app
今回ソフト側にそなわっている機能でアンインストしたのですが、org.pqrsディレクトリにtmpディレクトリのみ残っており、karabiner関連のみだったので、手作業でorg.pqrs毎削除してみた。オイオイ。
#org.pqrs上記ボヤ鬼で話題にしているコマンドラインのコマンドが格納されているディレクトリになります。
【0930金】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【os起動時間まとま】以前15m以上掛かる事が1ヶ月続きました
下記は電源onからDP壁紙が表示されるまでの時間と、そこから目安の常駐ソフトが起動するまでの時間です。
・電源on〜DP3m〜目安4mで計約7m 目安〜Logi Options+が約2m〜8m

Logi Options+の起動目安はキーボードのF1等やcapsキーを押さないと判断できないので大分タイムラグがあります。( ̄▽ ̄;)
Logiは起動したときの目安に通知オプション追加して欲しい鴨。

【その他】ハナゲに気になる事 続いている物等

【Ameblo】'220528に話題にした記事のプレビューが未だ変
[現象]「記事タイトル」にプレビューした当日が表示され、他は表示されません。
プレビューはあまり使用しないので不便でないです。( ̄▽ ̄;)忘れなければ少なくとも記事の最終日に確認したいと思います。
#他機能の副作用かと想像しています。
#プレビューはPCだけ表示されず、でスマフォは内容が表示されます。
[環境]webブラウザ:Vivaldi、タグエディタ使用、画像は220527時点の物。
[確認日]0926、0927、0928。

【0926】約4ヶ月動かなかったプレビュー動きました。
もしかして、近い内に何か公開する機能あり? の副作用でたまたま?
[0627]午前7時は表示されなくなりました。( ̄▽ ̄;)
怪しいのは以下の項目かな。日程的には関係なさそう。
ふと気付きましたが、ルーレットの表示が変わっていました。 あと、メッセージに時期的にズレていますが[2022年9月17日から9月22日まで「今日は何の日?」が不具合]で投稿できなかったそうです。
エディタ画面が表示されなかったという事でしょうか?
私の場合、aタグの跳び先urlの?を直接参照していたので気付きませんでした。
エディタに表示される内容が?後ろにエンコードで記述されています。
何の日は追記方でボヤ鬼に載せるので何の日のエディタは開かないです。
ボソッと、何の日の不具合をスタブロに載せないのは何故なのでしょうか。
一部のユーザーの管理サバーだけだったからとか?
【.money】'220726「PayPal」交換失敗し未だ進展無し
4回交換失敗して、5回目に下記の記事で不具合があると気付きました。
【8月3日追記】Paypalの交換遅延についてのお知らせ(Ameba公式:記事'220722)
#失敗すると「PayPal交換失敗分の返却」通知が届き、失敗分が返却されます。
#交換履歴は「申請中」→「承認」となります。
4回目までは失敗した要因の心当たりを排除していました。
画像の(5)以降(220721).money交換ページから「PayPalリンク(バーナー?)」が無くなっている事に気付きました。交換ストップしているだけ?
[0911時点]画像は「22年09月上旬 其の2」のですが状態は変わりないです。また
ドットマネーブログを「PayPal」検索すると上記リンクが最新の様です。