【長月(ながつき)September】
九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
2022年
08月
にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
【09月上旬 其の2】「風物詩ねた?」
にまの「09月06日」と言えば鴨。
【黒い真珠 三次ピオーネの日】です。
【黒い真珠 三次ピオーネの日】です。
【黒い真珠 三次ピオーネの日】日付の語呂合で「黒い真珠」の「く(9)ろ(6)」(黒)と読むそうです。黒真珠だと思ったら「ブドウ」でした。( ̄▽ ̄;)
また露地に並ぶ時期だそうです。無人販売という訳じゃないですよね。
また露地に並ぶ時期だそうです。無人販売という訳じゃないですよね。
【今年も盗人多し】簡単に捕まるのは素人鴨。( ̄◇ ̄;)
私は数年? 前まで意識していませんでしたが案外盗人が多いのですね。
何の日は広島の農事組合さんが制定したそうですが、下記のような記事があります。やはり安い方が売れるのでしょうね。。
・泥棒は韓国のお家芸! 『盗んだ種で、大儲け』広島の努力が・・・。(ニコニコニュース 更新'191215)
何の日は広島の農事組合さんが制定したそうですが、下記のような記事があります。やはり安い方が売れるのでしょうね。。
・泥棒は韓国のお家芸! 『盗んだ種で、大儲け』広島の努力が・・・。(ニコニコニュース 更新'191215)
'22年09月06日(火曜)
【天気予報 06:31 JST時点】所により曇り
【アラート】ありません。【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 午後、にわか雨 [水 07] 雨 [木 08] 午前、小雨
●朝は曇りです。
●日中は晴れだったと思います。
●日中は晴れだったと思います。
・日中、地面が濡れていたので一時、狐の嫁入りだった鴨。
・午後18時過ぎに雨が降り出しました。雨は降ったり止んだりです。
・午後18時過ぎに雨が降り出しました。雨は降ったり止んだりです。
本人気付かないだけ鴨。
善と悪が紙一重の様に闇も色々でしょ。
無い方が変かと思います。言い回し替えると「能天気?」鴨。。。。タタタッ。ヘ(; ・・)ノ
無い方が変かと思います。言い回し替えると「能天気?」鴨。。。。タタタッ。ヘ(; ・・)ノ
'22年09月07日(水曜)
【天気予報 06:20 JST時点】曇り
【アラート】[雷注意報]JST時間で 03:00(水)から【補足】雨:雨は07:15頃に降ると予想されます。
【3日間】 [今日] 雨 [木 08] 雨 [金 09] にわか雨
●朝は薄曇です。
●日中は殆ど雨でした。
●日中は殆ど雨でした。
・午前5時過ぎまで雨が降っていました。
・午前8時頃から雨が降り出しました。
・午前8時頃から雨が降り出しました。
テレビ見ないから。( ̄◇ ̄;)
'22年09月08日(木曜)
【天気予報 06:38 JST時点】雨
【アラート】[雷注意報]【補足】雨:今後数時間に雨が降る可能性は高いです。
【3日間】 [今日] 雨 [金 09] 午後、にわか雨 [土 10] 所により曇り
●朝は雨です。
●日中は雨時々曇だったと思います。
●日中は雨時々曇だったと思います。
・午前5時前は雨が降っている? 程度でしたが、稲妻が光っていた様な。音はしませんでした。
・午後4時頃から青空が覗いていました。
・午後4時頃から青空が覗いていました。
ん?! 東京タワーかな。そういえば、こないだ東京タワーがっと言われたけど。
あとコンビニ。。私からしたら、どこで食べても同じ味なんだけど。( ̄▽ ̄;)地域限定以外ね。
あとコンビニ。。私からしたら、どこで食べても同じ味なんだけど。( ̄▽ ̄;)地域限定以外ね。
'22年09月09日(金曜)
【天気予報 06:12 JST時点】曇り
【アラート】[雷注意報]JST時間で 12:00(金)から【補足】雨:雨は14:00以降に降る可能性が低いです。
【3日間】 [今日] 午後、にわか雨 [土 10] 所により曇り [日 11] 大体晴れ
●朝は薄曇です。
●日中は殆ど曇でした。
●日中は殆ど曇でした。
・午後21頃から小雨? が降り出しました。
冷蔵庫漁れば、何かしら有りそうなんだけど。( ̄▽ ̄;)
食べる前に捨てらちゃう事が最近多い様な。。
夏に枝豆とか。。あ?! これか。。( ̄◇ ̄;)
夏に枝豆とか。。あ?! これか。。( ̄◇ ̄;)
'22年09月10日(土曜)
【天気予報 06:39 JST時点】所により曇り
【アラート】[雷注意報]JST時間で 12:00(土)から【補足】ありません。
【3日間】 [今日] 所により曇り [日 11] 大体晴れ [月 12] 所により曇り
●朝は晴れです。
●日中は殆ど晴れでした。
●日中は殆ど晴れでした。
・日中、たまに雷が鳴っていました。自衛隊の演習音鴨。( ̄▽ ̄;)
満月は重力が下がるから血が上りやすいという事ですかね。
体重計に乗れば、少しは下がり有頂天とか?
棒高跳びで自己新記録が出やすいとか? 持久戦のマラソンや耐久レースも。。恩恵にあやかる鴨。
プロの世界はコンマの世界。( ̄▽ ̄;)少しでも自然の恩恵。オイオイ。
体重計に乗れば、少しは下がり有頂天とか?
棒高跳びで自己新記録が出やすいとか? 持久戦のマラソンや耐久レースも。。恩恵にあやかる鴨。
プロの世界はコンマの世界。( ̄▽ ̄;)少しでも自然の恩恵。オイオイ。
【自然操る】世界を制すと言えども代償が大きい鴨
昔から機構操作やっているよね。
自分さえよけれなOK? 他地域にも影響あるんだよね。
まぁ今が、しっぺ返だと思うけど(環境悪化)。
【中国習近平主席が3期目狙いで禁じ手乱用!空中に大量のダンスパウダー投与で地球環境大変動?無謀な人工降雨政策、周辺国で異常気象発生か【海外の反応】 - YouTube(ニュースプラス時事220905)】
#注:pcは音量調整非表示サイズ。
異常気象の温暖化、寒波と関係あると思うのですが。
近年の干魃や豪雨も然り。
色々とありますよね。下記、関連リンクです。
・中国の重慶市と四川省、豪雨で洪水の恐れ 干ばつ被害から一転(ロイター:'220829)
・ソウルで「115年ぶり」豪雨、地下鉄や住宅に浸水 各地で8人死亡:朝日新聞デジタル(朝日:220809)
・欧州、「500年で最悪の干魃」 6割以上が警報レベル - 産経ニュース(産経:220824)
なんてのも少なからず影響あるよね。
近年の干魃や豪雨も然り。
色々とありますよね。下記、関連リンクです。
・中国の重慶市と四川省、豪雨で洪水の恐れ 干ばつ被害から一転(ロイター:'220829)
・ソウルで「115年ぶり」豪雨、地下鉄や住宅に浸水 各地で8人死亡:朝日新聞デジタル(朝日:220809)
・欧州、「500年で最悪の干魃」 6割以上が警報レベル - 産経ニュース(産経:220824)
なんてのも少なからず影響あるよね。
ある意味、他国やられっぱなし。違う意味で凄いのか。
米国の対c国制裁なんて可愛いの鴨。( ̄▽ ̄;)
'22年09月11日(日曜)
【Mac】'22年09月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0906火】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【ソフト更新・n:導入・d:削除】末にカッコある場合、当日以外の実施日
【0907水】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【バッテリ駆動】強制終了
コンセント接続後に自動起動。os起動後のバッテリー残量は78%。
この時の起動は、DP表示まで3m、目安ソフト起動まで26m。目安〜Logi Options+が約11m
#os起動後は特にアラート表示無しです。
目安ソフト起動が大分遅かったのが気になります。
【9010土】usb3 外部HDD起動 macOS Catalina 10.15.7 (19H2026)
【os起動時間まとま】以前15m以上掛かる事が1ヶ月続きました
・電源on〜DP6m〜目安12mで計約28m 目安〜Logi Options+が約29m
・電源on〜DP3m〜目安4mで計約7m 目安〜Logi Options+が約2m
・電源on〜DP3m〜目安8mで計約11m 目安〜Logi Options+が約16m
先頭は初日の0916です。
前日、キーボード関連の強制常駐ソフト終了した鴨。
#経験上、これら終了すると特にDP表示されるまでモタ付きます。
Logi Options+の起動目安はキーボードのF1等やcapsキーを押さないと判断できないので大分タイムラグがあります。( ̄▽ ̄;)
Logiは起動したときの目安に通知オプション追加して欲しい鴨。
【その他】ハナゲに気になる事 続いている物等
【Ameblo】'220528に話題にした記事のプレビューが未だ変
[現象]「記事タイトル」にプレビューした当日が表示され、他は表示されません。
プレビューはあまり使用しないので不便でないです。( ̄▽ ̄;)忘れなければ少なくとも記事の最終日に確認したいと思います。
#他機能の副作用かと想像しています。
#プレビューはPCだけ表示されず、でスマフォは内容が表示されます。
プレビューはあまり使用しないので不便でないです。( ̄▽ ̄;)忘れなければ少なくとも記事の最終日に確認したいと思います。
#他機能の副作用かと想像しています。
#プレビューはPCだけ表示されず、でスマフォは内容が表示されます。
[環境]webブラウザ:Vivaldi、タグエディタ使用、画像は220527時点の物。
[確認日]0906、0907。
【.money】'220726「PayPal」交換失敗し未だ進展無し
・【8月3日追記】Paypalの交換遅延についてのお知らせ(Ameba公式:記事'220722)
#失敗すると「PayPal交換失敗分の返却」通知が届き、失敗分が返却されます。#交換履歴は「申請中」→「承認」となるようです。
4回目まで失敗した要因の心当たりを排除していました。
(1)1回目は前回のPayPal交換と同じ環境で実施。
(2)PayPalの紐付けログインし直し。
(3)PayPalログインで英語環境になっていた。
(4)PayPalログインを日本語画面で。
問い合わせする寸前で、webブラウザをVivaldeで実施していた。
↑問い合わせ項目に「その他のブラウザ」が無かった。。
(5)webブラウザChrome)で挑戦した後に上記記事に気付きました。
↑「申請中」になっています。
★気になる事、(5)以降に .money交換ページから「PayPalリンク(バーナー?)」が無くなっている事に気付きました。交換ストップしているだけ?
・ドットマネーブログ内を「PayPal」検索すると上記リンクが最新の様です。
(5)「申請中」と「検索結果リンク」は0906現在の状態を記述しています。
失敗してからの2ヶ月後までに進展がなければ問い合わせしようかと。長いよね。
#忘れなければ今月末(ぼや記9月の下旬 其の2)に問い合わせします。






