【水無月(みなづき)June】
六月と言えば紫陽花のイメージが強いですが牡丹やバラも開花時期なんですよ。
そして六月は祝日がなく1番長い月に感じますね。(・_・;)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年06月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 06 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[06月中旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【和菓子の日(嘉祥の日)】は06月16日です。
【和菓子の日】歴史が深いです。
平安中期に国内に疫病が流行り、仁明天皇は年号を「嘉祥」と改め、元年(848年)の6月16日に、16個の菓子や餅を神前に供え、疾病よけと健康招福を祈ったとされています。
これを起源として、6月16日に厄除け・招福を願って菓子を食う「嘉祥菓子」の習俗が近世まで存続したそうです。
【わらび餅】ソーダ味とか生け(笑)そうな気がしますがどうですかね。
きな粉の代わりにジャムとか色々とバリエーションがあってもいい鴨です。
画像がグミに見えてきたけど。。何事もやりすぎは良くないです。( ̄▽ ̄;)
ん?! 現在は厄(魔)を呼び込む(招く)の鴨。
やめられない、肥満とまらない。てね。σ(^_^;)オイオイ。

'21年06月16日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 激しい雨
[木 17] 午前、にわか雨 [金 18] 午後、にわか雨 [土 19] 雨
●朝は曇りです。●日中は雨時々曇でした。
スタンプ 【Amebaの何の日】和菓子の日
[お題] お気に入りの和菓子ある?
[返答] わらび餅。( ̄▽ ̄;)
先頭の画像で使用したので建前上。σ(^_^;)ソーダ味とかどうですか。オイオイ。

にまの[鳴く猫は鼠を捕らぬ]鴨。
【c国原発】「放射線漏れ? 安全基準が違う事は問題では」。
【放射線漏れ】大事にならなければいいのですが。
来年北京オピンピックだし嫌なタイミングですよね。
昨年の停電関連で無理が掛かったのでしょうか。
c国は「問題ない」との事ですが、何故に支援しているフランスが米政府にHELP(報告)したのかです。
また要はフランスの安全基準とc国の安全基準が異なるという点です。( ̄▽ ̄;)フランスでは安全基準が越え危険と判断し、c国は通常運転。。
施設外に盛れなければ問題ないといえば問題ないと思うけど。。オイオイ。
黄砂がn本に飛んでくるから放射能も飛んでくるんじゃない(・ ・?)オイオイ。どうする反原発や反核の皆さん。
k国民さんはn本と同じようにc国さんに噛み付くのでしょうか。
ここで真価が問われる鴨。( ̄▽ ̄;)
にまの[別腹]鴨。
【食】「スイーツ」。
【クッキーの生地】自分好みでシンナリとストーブとかで焼いてみたい鴨。
アウトドアなんかでもアルミホイルに包んで薪に入れても生け(笑)そうですね。
しんなにするにはパン系に近い生地がいい鴨。
【台湾カステラ】興味津々鴨。シュワシュワって炭酸系の泡を表現するときに使うと思いますが、どうなんでしょうか。生地の気泡とか。
ベタつく生地じゃない方がいい鴨。どっちでもいいや。オイオイ。
やはりチョコ系かな。苦くないタイプね。( ̄▽ ̄;)

'21年06月17日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 断続的な雷雨
[金 18] 午後、にわか雨 [土 19] 雨 [日 20] にわか雨
●朝は曇りです。●日中は曇時々晴でした。
・午前6時頃まで雨が降っていました。
スタンプ 【Amebaの何の日】おまわりさんの日
[お題] あなたの町のおまわりさんはどんな人?
[返答] 意識したことないです。
とっいうか、特徴がないので皆んな同じに見える鴨。。( ̄▽ ̄;)
せいぜい、大柄(デブ)、痩せ型、小柄ぐらいで。他は認識していないみたい。
ん?! 他の人もそう鴨。だから3億人犯人捕まらなかったんじゃないかな。不思議なのは被害があったのは外国の保険会社だけというのは興味深いです。
たまに小さい頃から溜めたと巨額の寄付とか何件かるでしょ、利益を得た一味(関係者)がじゃないかと。時間差現代版五右衛門ね。

にまの[下衆の後知恵]鴨。
【k国さん】「それ変だよ」
【日本原発の汚染水報告書を作成した研究員処分】
自称「先進国政府」は凄いよね。未だ処理水を汚染水と言っているし、世界で報道されたら笑い者のタネですよ。特殊組ば面白いのに。
【五輪ボイコットカード】文さんのボイコットがカードなの。( ̄▽ ̄;)
それでカード作るために東京五輪に合わせて訪日とかすかしていたのですね。
訪日する方が嫌がらせになると思うのですが。(^◇^;)反日の先導者なだけに。
日本が会議を一方的にキャンセルしたとも主張していそうですが、開催予定すらないと思うのですが。
開催条件解ってる? まぁ、おかわりが止まらない国だからね。

'21年06月18日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 午後、にわか雨
[土 19] 雨 [日 20] にわか雨 [月 21] 曇り
●朝は晴れです。●日中は一時雨が降ったようですが曇でした。
・午後7時頃から雨が降り出しましたが数時間で止んだと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】おにぎりの日
[お題] 好きなおにぎりの具材、ふりかけは?
[返答] 鮭。かな。
ん?! 染みた昆布の佃煮鴨。。物によるんだよね。あはは。
コンビニでNGなのはオカカだけかな。鰹節と醤油のシンプルなオカカが好みなのですが。
弁当のシャケは薬臭い風味があると気があり避けています。
おにぎりは臭み感じないし、塩気が強くて好みです。

にまの[看板に偽りあり]鴨。
【日本人?】「ニャンコ食べて国外追放」。
自称日本人? で30代の男性がトルコでニャンコ食べ国外通報になったそうです。
#日本なんて外国人が人殺しても国外追放されないのに( ̄◇ ̄;)
トルコ語が達者なので長く住んでいたのでしょ、トルコ イスタンブールは『猫の街』だけにワザとやったとしか思えないです。食べるならkとかcでしょ。^^;
そういえば猫で食べると言えば、ラーメンの出汁は猫の出汁とか噂が流れた時代以前のご年配の方だったら考えられるけど、30代だと考えにくいですよね。しかも日本ではネコを食べる習慣があるとほざいているそうです。
本当なら東京出身の生い立ち知りたいです。( ̄◇ ̄;)もしかして人肉も食べた経験あるの鴨。オイオイ。
ん?! 反日感情で犯罪を犯したとき「日本人」と偽るパターンじゃない。

'21年06月19日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 雨
[日 20] 雨 [月 21] 午後、にわか雨 [火 22] にわか雨
●朝は曇りです。●日中は曇のち雨でした。
・午前5頃まで雨が降っていました。
スタンプ 【Amebaの何の日】朗読の日
[お題] 人前で話すのは好き?苦手?
[返答] 好きではないです。
目立ちたがり屋? あはは。政治家でもなればいいんじゃない。オイオイ。
公約0でも損害ないしね。

にまの[リモート観光に参加]鴨。
【ニコバスツアー】「奄美大島編」。
[集合場所と開始時間]アドレス 12:00〜
なぐり書きです。( ̄▽ ̄;)他のもですが。
釣り関連しか情報覚えていないのですが、沖縄の隣だったのですね。σ(^_^;)
ん?! どこかの国に土地買い込まれていたりして。
【奄美空港】からスタートです。奄美大島は曇でした。
奄美大島は、5月にユネスコの諮問機関である国際自然保護連合(IUCN)から、「世界遺産一覧表への記載が適当」と判断され、7月に正式に世界自然遺産に登録される見通しだそうです。
逆に全体に荒らされるかと複雑な気分です。( ̄◇ ̄;)
ん?! 東京五輪のIOC「接待」に43億円だから、こっちはおいくら(・ ・?)
【三角浜】アダンの実なんてパイナップルにしか見えないのですが。(^◇^;)甘い香りがするそうですが人間の口に合わないそうです。
オカヤドカリがゴロゴロ居たような気がしましたが、天然記念物なんですね。
昔、爺様から貰い、飼っていたのですが種類とか沢山なのでしょうか。
梯子とか登るのですよ。
郷土料理「かずみ」】全部OK的な感じで、毎日通いたいぐらいかな。リンク先はゴーヤがありパスだけど本場物は一回食べてみたい鴨。( ̄▽ ̄;)苦さの違いがあるのか知りたいだけ。
ん?! 濃い焼酎なら苦味が飛ぶかも。^^;あはは。

'21年06月20日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : にわか雨
[月 21] 午後、にわか雨 [火 22] にわか雨 [水 23] 午前、にわか雨
●朝は曇りです。●日中は曇時々晴でした。
・朝は冷んやりしています。
午前8時に選挙に行ってきました。消毒液の器触るのやだよねっと言ったら、後ろの躊躇していました。( ̄◇ ̄;)
ボソッと洗い流す訳じゃないと気付いている人が何人いるのでしょうか。あはは。
スタンプ 【Amebaの何の日】父の日
[お題] お父さんに感謝の気持ちを伝えよう
[返答] わざわざこんな日作らなくていいのに。( ̄▽ ̄;)

にまの[問うに落ちず語るに落ちる]鴨。
【ウイルス】COVID-19「接種」。
【ワクチン接種予約3人で中止】予約した3人は接種できるのですよね。
直前で気が変わったのでしょうか。
それとも予約しない方は掛り付けの病院へ行くのでしょうか。( ̄▽ ̄;)
【台湾さんの接種状況】高齢者42人が死亡。お悔やみ申し上げます。
AZ製ワクチン接種直後4日間で36人死亡し、その他のワクチン6人だそうです。
気の毒に台湾人さんの体に合わなかったのでしょうか。
それとも手遅れの状態(既に感染等)で接種とかも考えられます。
数字だから何とも言えないのでが、何人接種したか? です。
接種者がAZ:100人で他:10人ならAZ以外の方が確率高くなるしね。
AZはタイミング的に日本が送った物だと思います。 今後どうなるのでしょうか、対日感情悪化とか。
台湾人さんは気の変わりようが早いと聞きますし。
【縁切り神社にオリンピック中止札】JOC(日本オリンピック委員会)解体も。
個人的にIOC(国際オリンピック委員会)、オリンピック自体廃止がいい鴨。接待費が高額だしね。日本も中抜、ピンハネ状態だし。
神頼みも微妙ですよね。病気の縁切りとか色々と有名な神社らしいです。
この手は、物理的、論理的に無理な事は除き時間が解決するんだけどね。(・・;)身も蓋もない事を。
まぁこの経過時間の過程や流れんの内容に効力があるの鴨。^^;不思議大好き。
まぁ実際、御札の中にオリンピク中止札が何枚?なのでしょうか。(; ・`д・´)
近くなら確かめに行くのですが。あはは。
ぶっちゃけ「コロナ退散札」で丸く収まるよね。これだとIOCは関係ないけど。(; ・`д・´)まだ言うか。

'21年06月21日(月曜)

以降は'21年06月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年06月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0619(土)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1217)。
●webブラウザVivaldi.appの拡張機能系の挙動が激しい?
Ver4になってから主に週末(土日)よく使う機能拡張の反応がイマイチです。頻繁に更新があるのですが、治る気配がない? 鴨。( ̄▽ ̄;)
動画系なのですが・全然効かない、・新規ページで開き直すとOK・ブラウザ再起動しても駄目。。とかマチマチ。
週末なのでChrome.appで動画を見る事にしました。
YouTubeの動画を纏めて見れる「TubeLister」とかです。
古い拡張機能だったのも気になるのですがChromeだとちゃんと動く。。
以前から? 機能拡張にショートカット割り当てできるのですが、一部だけ効かないのですよね「On Tab」とか
これ、他のキーとバッティングしている可能性あるのですが、見た目ぶつかっていないし、動いているキーを割り当ててもNGなのですよ。
あと、自作なのですが、GWにGYAO動画の音量UpDownとステップショートカット試験的に作成したんですよ。
動画系は機能するのですがタブが切り替わらないとか、ウインドウ閉じれないとか
→ マウス操作だとOK
#コントロールするのにフォーカスを動画のセレクタにしているからだと思うけど。
それがChromeだとちゃんと動く、タブも切り替わります。

Vivaldiは一度削除してからインストしてみました。それが駄目だったので、Chromeへと。
ソフトのRSSリーダーもChrome切り替えボタンを適応させたし、メインはVivaldeで切り替えですが。
あ?! 今回面倒でしたので、Vivaldiの同期機能はしようしました。
別件で、古いブックマークがマージされました。。( ̄▽ ̄;)機能拡張は初期化されたので設定だけ。
【0620(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1217)。
●ソフト導入。再度、Googleの日本語入力メソッド
今年インストしようと思っていて伸び伸びになってしまいました。(・・;)
二回目なんです。約1年半前にピグが終了したときに削除しました。
#削除が面倒で。。削除も億劫だったの鴨。
MacのIMEは、ん十年も使用していましたが、漢字変換後の半角スペースが入力できない時があります。
これが面倒になってきたのでgoogleに戻しました。また、
・変換にもっさりする時があり・同じ漢字変換でも候補の並びが変わる・その他云々です。
変換前の入力自体も重い時があります。何か裏処理していると造像付き仕方ないです。
ライブ入力や学習機能は使用していないです。整理とかも4.5回実施しました。辞書は10個(単語)登録しているだけです。
#辞書はことりえと共通です。
IMEが2個あるのは嫌ですが仕方ないです。。
昔、ピグでチャットできなくなり、原因がMACの標準IMEとAdobe FLASHが突然相性が悪くなりました。
ブラウザとか色々組み合わせ変えても駄目で、ダメ元でGoogle IMEにしたら解決しました。
この辺、ググっても出てこないです。
●[復活]webブラウザVivaldi.appの拡張機能系の挙動が激しい?
徐々におかしくなり、ソフト自体削除したのに事態が悪化したままなので、まさかと思いセーフブートと序にソフトリセットしたら以前の状態に戻りました。
Vivaldiさん疑ってすんませんでした。m(_ _)m
標準機能の拡張機能のショートカットキーが効かないのは他に何かある鴨。
自作GYAO!のショートカットは、工夫すれば操作できそうかも。
#ショートカットでのタブ切り替えやコマンドが効かなくなる。マウスで操作できるから気が向いたら挑戦してみる。
→ タブ切り替えしようとすると動画ステップしてしまうので、やはりフォーカス関係だと思われる。キー判断の強化は必要鴨。個人利用だし解っていれば気にならないけど。
#映像以外をクリックすると、ショートカットが効きます。
ボソッとChromeはGYAO! がバッチリなんだけど、YouTubeで広告がたまにチラッやバッチリ表示されてしまいます。ここだけですね。
ブックマークバーの位置を下側に配置できればメインに戻す鴨。(; ・`д・´)あと表示サイズの変更スライダーも。