【水無月(みなづき)June】
六月と言えば紫陽花のイメージが強いですが牡丹やバラも開花時期なんですよ。
そして六月は祝日がなく1番長い月に感じますね。(・_・;)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年06月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 06 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[06月中旬 其の1]風物詩ねた?鴨。
【オウムとインコの日】は06月15日です。
【オウムとインコの日】日付の語呂合で「オウム(06)インコ(15)」です。
小学生の頃、大量なインコの群れが一時、学校の近くにいましたが、気付いたら居なくなってました。
カラスにやられたのか、自然環境に馴染めなかったのでしょうか。
【Photo】コンゴウインコです。
所でオウムとインコの違い判りますか。
Photoの名前みてエ?! っと思われたお方は洗脳されています。( ̄▽ ̄;)私も。
インコって小さい、ゴツくないというイメージありませんか。
興味ないから数ヶ月後以降同じ勘違いすると思います。(^◇^;)これ話題にした記憶があるのだけど。。気のせいかな。あはは。

'21年06月11日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り : 所により曇り
[土 12] 大体曇り [日 13] 大体曇り [月 14] 雷雨
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇だった様な気がします。
スタンプ 【Amebaの何の日】傘の日
[お題] 傘を置いてきてしまった経験ある?
[返答] あります。
出入口と傘置き場が離れている所があるのですよね。( ̄▽ ̄;)雨に濡れたのが少しぐらいなら席まで持っていくけど。

にまの[暑さ寒さも彼岸まで]鴨。
【ピグ部屋】「衣替え」。
少し早いですが、朝のグッピングのお返しの時に夏模様にしました。
周りで暑いと耳に入る様になったので。あはは。
ボソッと、更年期は温暖化の所為にする鴨。^^;
ボソッと、蚊に刺されるけど、コタツまだ使用しています。
にまの[親方日の丸]鴨。
【旬な物】「人間の味覚なんていい加減」。
最近、小ぶりのビワを食べています。ウチで採れたのでイビツです。あはは。
近く? の川沿いの放置されているビワは2倍ぐらい大きいですが、採れる位置にないのですよね。
最初の1枚は先週辺りで、木に実っているときに擦れたのか茶系になっているヶ所が目立ったいたのですが、だんだん傷が少なくなっています。最初にテーブルに傷物を置いといたの鴨。味は変わらないです。

塩茹での「ソラマメ」もたまにあり、ウチの方では「5月豆」とも言います。
これが最後かと思いきや冷凍庫に、まだあるそうです。( ̄▽ ̄;)
最初に5月豆食べると、塩気が少しあった方がいい鴨と思うのですが、次にビワ食べた後に5月豆食べると塩味がバッチり。。ビワはアッサリ系の風味なのですが。

序でに、2月に貰ったニンニクの燻製? です。呼び名忘れました。(^◇^;)作ったそうですが、買うと高いらしい。。
皮に焦げ目が付いており剥くと黒く、甘栗(黒茶)のニンニクバージョンの様な感じです。
#付け根が白っぽく見えますが中身は黒です。
所が大袈裟にいうとコレ苦い。。鉄板BBQのニンジンが焦げた様な苦さです。
風味でニンニクだと判りますが、匂いは判らないです。20個ぐらいジッパ付きの袋に入れて居間に置いてあったけど。。
ニンニクの芯が白なので、燻製じゃないの鴨(・ ・?)今度聞いてみよう。
[追記0612]朝無かったのに昼過ぎに、たんまり有りました。^^;
【余談・画像】携帯はフィーチャーフォンを使用していて普段バッテリー切れで放置していて、同じシリーズの2個前の型だと思います。その画像です。
数枚しかフォトれないけど像が踏んでも大丈夫というやつ。( ̄▽ ̄;)New MINIのドア開けて後覗き込みながらバックしている時に落とし踏み付けた事あるのでそう呼んでるだけ。アウトドア用として売り出していたと思います。
uPic.appで初jpegを画像圧縮したら-30%〜-40%になりました。見た目よく判らんです。
因みに先頭のpng画像は、圧縮率が低かったので2、3回連続で圧縮しました。容量減ります。( ̄▽ ̄;)10回したら、大分減りましたが、点々ノイズが流石に判ります。
2、3回というのがミソで、1からやり直したのですが同じ容量にならないので近い容量で判断しました。
元はPixelmator Proで作成しておりpng生成できるので、圧縮png画像上書き設定にしていました。
何故に容量サイズが大幅?に変わるのでしょうか、それで今回jpgを試してみる事にしましたが連続圧縮していないです。( ̄▽ ̄;)無料版は1日にできる圧縮回数に制限があるし。
昔のタグエディタ使用していたユーザーさんは気付いた可能性が高いですが、更にアメーバの自動圧縮を使用し表示サイズ(転送)を丸ています。現在でも有効らしい。
短所は、画像をクリックした場合、キャッシュにないオリジナルサイズを読み込むので通信環境によりタイムラグがあります。
この辺は機会があれば違う場所に書きます。
・先頭の画像は幅640で表示が600ちょっとの表示なので丸ていないです。
・ここのPhoto(ビワ、ニンニク)は幅640から290に丸て転送しています。
・ピグ部屋の画像は幅320から220に丸ていますが、目糞鼻糞です。( ̄▽ ̄;)どんぐりの背比べね。
欠点はローカルで下書きし、参照側がローカルだと画像がボケて見えます。ドメインの関係だと考察できます。
つまり他のドメインから参照する場合はボケてしまいます。仕様変わった鴨。

'21年06月12日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り : 午前、にわか雨
[日 13] 曇り [月 14] にわか雨 [火 15] にわか雨
●朝は晴れです。●日中は曇時々晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】日記の日
[お題] 過去に書いた思い出のブログ見せて
[返答] 特にないです。( ̄▽ ̄;)
あ?! ピグ荒らしは大変だった鴨。あはは。

にまの[生き馬の目を抜く]鴨。
【ウイルス】COVID-19「c国アラカルト」。
栃木:鳥インフル 約8万3000羽の殺処分は「H5N8型」。そして卵の値上げ
そしてc国さんでH10N3型の鳥インフルエンザが初人感染したそうです。
昨年の今頃、c国で人に感染する新型豚インフルが確認されるし、まだまだ何かありそうですよね。
先日前、武漢研究所で人工的に変造した論文発表予定?の情報がありました。
そして大阪大学生物病研究所がPCRで簡便な新型コロナ人工合成可能な技術とか情報が流れている中、c国さん「新型コロナを複数発見」。。タイミング悪くないですか。混乱させる手段(時間稼ぎ)になりますが。( ̄◇ ̄;)
c国製ワクチン強化しないのですかね。
ユーザーさん大変そうですよ。
WHO(世界保健機関)がc国製ワクチンの緊急使用を承認しているから表向きは関係ない(逃げ道確保)と判断しているのでしょうか。
[緊急使用]→[無いよりはマシ(一か八か)]→[自己責任]になりますし。
コスト安で、売れる物は売っておこう的な発想もあるの鴨。。( ̄▽ ̄;)

'21年06月13日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り : 曇り
[月 14] にわか雨 [火 15] 雨/雷 [水 16] 雷雨
●朝は晴れです。●日中は曇りだったと思います。
・朝は空気感はヒンヤリです。コタツ時よりon。あはは。薄曇に感じましたが日がバッチリ射していました。モグで嘘ついた鴨。( ̄▽ ̄;)
スタンプ 【Amebaの何の日】小さな親切の日
[お題] 人のあたたかさを感じたエピソードある?
[返答] ない鴨。オイオイ。
小さな親切された事は結構あります。。自分の事ではないですが、感じた事は有ります。
以前もネタにしたけど、確かナニコレ珍百景でも放送していました、 海水浴シーズンでもないのに毎日 ゴミ拾いの小学生かな。
心が痛くなる話でした。( ̄▽ ̄;)

にまの[空き樽は音が高い]鴨。ん?! 私か。(・・;)
【報道事情】相手側「k国と表現せず」
【愛媛県沖で船舶衝突事故:日本船が沈没】
沈没した日本船から死亡者が出ています。お悔やみ申し上げます。
韓国船は人的被害はないそうです。
このニュース腑に落ちないです。
韓国人の経営なのにNHKは「外国船籍の船」、他メディアも「外国籍タンカー」や「マーシャル船籍」と表現しています。何か事情があるのでしょうか。
k国民さんの掲示板を日本語に訳している「カイカイ反応通信さん」で事故を知りました。
事故は、日本側の船の横側に突っ込まれた感じになります。
強度が低い側面側なので沈没もやもえないかと思えます。
事故現場である瀬戸内海の来島海峡は潮の流が特殊で右側通行、左側通行が入れ替わりがあります。また事故防止のため1万トン以上の船は案内人を乗船しなければなりません。韓国船は1万トン未満なので乗っていなかったと思われます。
まだ海上保安庁の調査中とのことですが、真相はどうなのでしょうか。

'21年06月14日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 雨
[火 15] 雷雨 [水 16] 雨 [木 17] 午前、雨
●朝は雨りです。●日中は曇時々雨でした。
・午前4時ちょうどから雨が降り出しました。
・殆ど曇りで雨が降っても傘はいらない程度だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】手羽先記念日
[お題] あなたは上手に食べられる?それとも...
[返答] 下手だと思います。( ̄▽ ̄;)

にまの[雀百まで踊り忘れず]鴨。
【動物】「習性は修正」。
【ベルギー:野生動物公園】「北極狼の赤ちゃん5頭」
人目に付きそうでない場所に感じますが、公園だから放し飼いなのですかね。
【救急車で運ばれる飼い主を追いかける】
ワンコ : 病院に着いたらドアの前で待ってました。
飼い主 : 病院に着いたら車椅子に乗って足組んだ。( ̄▽ ̄;)
所で、何が原因で救急車を読んだのでしょうか。
車椅子に乗ったけど足組んだから腰?

'21年06月15日(火曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 断続的な雷雨
[水 16] 雨 [木 17] 午前、にわか雨 [金 18] 午後、にわか雨
●朝は晴れです。●日中は曇一時雨でした。
・日中にちょろっと雷が鳴ったようです。
スタンプ 【Amebaの何の日】暑中見舞いの日
[お題] 暑中見舞い、今年は何送る?
[返答] 何だろう。σ(^_^;)

にまの[触らぬ神に祟りなし]鴨。
【千葉県】「古墳にソーラーパネル」。
コレ見て肉魔神はニンマリ鴨。オイオイ。( ̄▽ ̄;)
Google Mapのアドレス貼っときます。
私有地で保存依頼があり抵抗しているのでしょうか。
でも、古墳 = 墓 私有地ならご先祖様でしょ。( ̄▽ ̄;)
霊という物が存在するのなら、呪われるとかバチが当たるのでは。
言い方変えると放置されるより整備されている風に感じるの鴨。オイオイ。
既に祟られているの鴨。事件でググると殺人事件が結構でてきた。。( ̄◇ ̄;)田舎に見えるけど、と言っても違う市も検索されるからね。
ビビりながら自分の住処検索したらコロナばかり、しかも違う市が多い。(^◇^;)
詐欺の被害がありましたが県外の女子高生が受け子。
しかも3つ? 離れた県からワザワザ? ナマリで怪しまれるのでは。。( ̄▽ ̄;)
にまの[鬼が住むか蛇が住むか]鴨。
【動物】「信じられない」けど。
【子猫捨てはゴミの日】内容読むと異様な感じ、人間性疑ってしまいます。
警察も動くそうです。
人間も肉の塊にしか見えてないの鴨。知っていたら住みたくない地域鴨です。何されるか分からんしね。
事情は色々あれ、人間の赤ちゃんもゴミ捨て場に捨てられる時代だし中国(政府にも非が)、ギリシャ、ちょっと事情が違うかもで日本コインロッカーも、あと数軒ありましたが。。
想像ですが、人間以外の動物はニュースにならないだけで悲しい事に、よくあるの鴨です。( ̄◇ ̄;)
ん?! 中国の事件(既に子供2人存在)、赤ちゃんが男だったら闇が深いかも。この時(2020年)は子供2人までだし、先の子戸籍なし(出生届なし)とすり替えるのでしょうか。
にまの[本末転倒]鴨。
【モグ】イベ来客「黄色のホン」リストから消える。
黄色のホンは、「来客」イベ期間中に食べに行くと貰えるアイテムです。
前回のイベ来客で黄色のホンが少なかったので金土で1,000ちょっと貯めました。
それが消えています。
ワゴンが始まった13日に気付いたのですが、不具合? で表示されないのかと思いましたが、今日になっても無いです。緑と赤はあるのに。。
以前貯めて2〜3,000以上ないとダメかなっと記憶があるけど、何かと勘違いしているとか?
月初の「大食い」で.moneyの延長でレシピを計2冊手に入るので、疲れちゃうんですよ。あはは。
私がレシピ貰える確率が高いのは「来客」と「鉄人」だけなので、そこそこ頑張ります。
他は殆どパスでアイテムが貯まったら参加する時があります。
毎回「来客」で黄色ホンが少ないとは思うのですが、ヒーバータイムで調子こき使用した鴨と考えていましたが違うみたいです。約1ヶ月前の事なのですが意識していなく記憶にないです。( ̄▽ ̄;)
もしかして現イベ「ワゴン」のノーマルチラシも消えるとか?

'21年06月16日(水曜)

以降は'21年06月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年06月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0613(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1217)。
●ふと気付くとブラウザChromeが起動している。
1週間前からです。何でだろうと思ったら「ログイン項目に登録」されていました。しかも非表示で。( ̄◇ ̄;)
非表示にするには手動で登録しなければならないので不思議です。。
現象は、Googleソフト(リマインダー等)を起動したような感じになり、裏でChromeが動いている感じかな。
これらGoogleにログインした状態になり扱いにくいから、ずいぶん前に削除したのですよ。
Macを使い始めて数十年初めて[非表示]の意味をしりました。( ̄▽ ̄;)常駐型のような機能だと思っていました。
非表示はウインドウが直接開かないだけでした。。
【0615(火)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1217)。
●ソフト更新。 (n)xxx。 ・ToDo.app for Google(ToDo)9.2.3