朝の6時前にカサカサって音がするので窓を見たら鳥(ムクドリかな)が雨戸の仕舞う所に入ろうとしていました。
ここ一週間前くらいからよく来て雨戸近くの手すりに止まり雨戸の入口を見ています。部屋を覗いている様にも見えるけど。あはは。

携帯でPhotoったのですが、シャッターボタン押すタイミングと実際に撮れる画像はタイムラグがり一息位遅れて撮れます。
本当はホバーリング(空中停止)の時撮ったのですが、雨戸仕舞う入口に止まった絵になってしまいました。あはは
Photoの鳥は逆光なので空が白飛びしてます。また網戸越しなので、なおさら白っぽくなっています。^^;
#Photoはトリミング(切抜き)して、ちょっと画像補正してます。(鳥の色も持ち上げてる)
本日(金曜)は早目に出掛ける予定なのにこんな事してたりします。
雨戸の入口(鳥の上側)が白っぽいのはガムテープを貼ってあった後です。それは昔、スズメが中に巣を作ったからガムテープを貼ったのですが剥がれた後です。あはは。
因に下に薄らと見えるのはMacの23インチ液晶ディスプレイです。10年前位に入手しましたが壊れるまで使う気です。あはは。
ディスプレイの上にあるポッチみたいなのはウーハーの上に置いてある音楽用のアンプです。(ディスプレイの後ろにウーハー置いてる)
そうなんです。プライベートではMac使いです。あはは。
よく使うのはMacBookPro(ノート型)ですが普段からウインドウを10個以上開いちゃんで、20個以上になると収集が付かなくなりMacBookに液晶ディスプレイを接続して開くウインドウを増やしてます。ははは
ノート型だけど流石にメモリ8Gだと辛くなる事が有ります。16G積みたいんですが、ちょっと本体が古いので動作しないと情報得ました。試した方が居る。あはは
ってPhotoの色合いが網戸越しで変なので話を誤摩化してしまいましたぁ。
ここ一週間前くらいからよく来て雨戸近くの手すりに止まり雨戸の入口を見ています。部屋を覗いている様にも見えるけど。あはは。

携帯でPhotoったのですが、シャッターボタン押すタイミングと実際に撮れる画像はタイムラグがり一息位遅れて撮れます。
本当はホバーリング(空中停止)の時撮ったのですが、雨戸仕舞う入口に止まった絵になってしまいました。あはは
Photoの鳥は逆光なので空が白飛びしてます。また網戸越しなので、なおさら白っぽくなっています。^^;
#Photoはトリミング(切抜き)して、ちょっと画像補正してます。(鳥の色も持ち上げてる)
本日(金曜)は早目に出掛ける予定なのにこんな事してたりします。
雨戸の入口(鳥の上側)が白っぽいのはガムテープを貼ってあった後です。それは昔、スズメが中に巣を作ったからガムテープを貼ったのですが剥がれた後です。あはは。
因に下に薄らと見えるのはMacの23インチ液晶ディスプレイです。10年前位に入手しましたが壊れるまで使う気です。あはは。
ディスプレイの上にあるポッチみたいなのはウーハーの上に置いてある音楽用のアンプです。(ディスプレイの後ろにウーハー置いてる)
そうなんです。プライベートではMac使いです。あはは。
よく使うのはMacBookPro(ノート型)ですが普段からウインドウを10個以上開いちゃんで、20個以上になると収集が付かなくなりMacBookに液晶ディスプレイを接続して開くウインドウを増やしてます。ははは
ノート型だけど流石にメモリ8Gだと辛くなる事が有ります。16G積みたいんですが、ちょっと本体が古いので動作しないと情報得ました。試した方が居る。あはは
ってPhotoの色合いが網戸越しで変なので話を誤摩化してしまいましたぁ。