こちら、桜が満開です🌸
この頃、記憶の整理みたいなものが
行われてるなと感じます。
思い出しては自分の中から
放していくのが心地よい
ということで、むかし作った曲を
最近よく思い出すのでここに記します。
♫♬♫♬♫♬♫♬♫♬♫♬♫♬
【 君を待つ 】
気づいた時は もう空っぽで
この心だけ 置き去りにして
where do you go, where do you go?
now you're gone
どんなに呼んでも 君は戻らない
もうすぐ朝がやってきて
記憶をさらってゆく
忘れることは 失うことじゃない
巡り巡って 形を変えて
where do you go, where do you go?
return to me
何度も何度も 出逢っているから
廻る地球の上
どこかに生きる君を待つ
哀しみが笑顔の種なら
明日はきれいな花が…
見えないからこそ
感じる温もり 手を伸ばす
廻る地球の上
どこかに生きる君を待つ .
♫♬♫♬♫♬♫♬♫♬♫♬♫♬ .
22歳頃に作った曲の歌詞🎸
作り始めてから、3作目ぐらい。
私は当時切磋琢磨していたメンバーの中で
pops/rockの洋楽っぽいの担当だったので(🤣)
英語が入りがちでした。自分でわかる範囲w
忘れないうちに記録しておこうと思って
色々思い出してみたら
闇期間中だけあって
なかなかそれっぽいのばかり笑
だけど今思うと、こんな表現
外側の自分じゃなかったことは確か。
とか分析するとおもしろい。
自画自賛だけど、これ好きなんだな〜
そういうものをたまに
記録用みたいな感じで載せてみます。
少し前なら、恥ずかしいし
どう思われるかわかんないし怖いし
ひっそりと墓場まで。。と思ってたけど
今、それが全然なくなったなぁ。
少しずつ、羽根が生えてきたかな。ふふふ