あ、図書館の本返すの昨日やった…。


こんにちは。

東近江市で活動中の「にまむ」のアツミです。
手形アート教室やアルバムカフェをしています。
中2、小5、2歳の三姉妹のおかんです




わが家の長女は、本が大好きです。


本が友達と言っても過言ではない。



学校の休み時間は、
本を読んで過ごしているし、



小学校の授業参観に行ったら、
始まりの挨拶の時に
本を開いてて怒られていたし、





休み時間に本を読んでいて、
チャイムが鳴って、 

「みんながいない…


 あ、移動教室やった!いそげーー!!

ってなるくらい本が好きです。






週7冊とか読んでいたらしい。

家ではほとんど読んでいるのを見ないので、
学校で読んでいるらしい。



1日に1冊半…




え?
計算おかしくない?

絶対授業中も読んでるやろ⁉


本人曰く、授業中は読んでないらしい。



ハリー・ポッター全巻を2週間かからずに読んでしまうので、読むのは速いと思います。
一体何度読んだのだろう…。


本を読むのもいいけど、
母は、友達いるか心配。

一応いるらしい。
 



そんな姉がすすめた本

「不思議の国のアリス」
「鏡の国のアリス」

を、
次女が読むように
東近江市図書館で長女が借りてきていました。



次女も、本は好きだけど、
家にいると誘惑(ネット)が多すぎて…
なかなかゆっくり読めませんね…。


ちょっと難しかったこともあり、
鏡の国のアリスは最期まで読んでないとみた。
聞いてないけど。



とりあえず、返しにだけ行ってきました。
返却期限過ぎてすみません💦




さてさて、
現在、
色んなサービスが無料で受けられますよね!


こんなサービスがを見つけました!
↓↓



2020年4月12日まで無料です!


写真貼付けね!↓
販売ページに飛んじゃいます。間違えて押さないでね!



図書館に唯一ある、まんが!!


そう、それが!
全巻24巻すべて無料だそうです!




紙ではないので目が疲れたり、
スマホやiPadは触らせていないって方も
いらっしゃるかもしれませんが、


これは、かなりお得ではないでしょうか。



ゲームさせる前にでも、
とりあえず漫画だし
1日1冊でも読むんじゃないかな。


我が家は、
読んでないのもあるとのことで、
せっせと読んでもらってます。



お子さんが読む本が無いなら、
いかがでしょうか?




4月12日まで!




三女の最近のお出かけスタイル。
かばんも持って、自転車でお出かけ。
母は、買い物に行っても重たいものを買うのを考えなきゃいけないので困ってます。




 🍀次回以降の告知🍀 随時、お家教室募集中♪

ご予約は、こちらから↓↓

Instagram @nimamu_a23  Instagram

LINE  



●3/12(木)ママパスポートおおつ掲載イベント
 10:00〜12:00

○3/15㈯ ほんまちパサージュ
 八日市ほんま商店街
 10:30〜15:00

○3/29㈰ イオン近江八幡店 アクア21
 EnjoyPhotoFesta+




最後までお読みいただきありがとうございました。



Instagram始めました♪→  @nimamu_a23

 

【お問い合わせ】《メール》nakamu2027@gmail.com   ※お申し込みの場合は、以下の4点をお願い致します。   ①お名前    ②連れてくるお子様の人数と月齢    ③日時場所    ④質問等