白菜の福神漬けの駄文の書き溜め -2ページ目

 

 

どうも、こんにちは。現実の時間軸だとテストが終わって解放されてるところの人です。前回は矢場とんを断念して天丼を食ったところでした。

 

 

飯も食ったので東山線の名古屋駅に移動してきました。ここから栄まで移動します。

 

 

やったぁN1000だぁ(適当)

 

 

栄で降りて、瀬戸線の栄町駅に到着しました。適当に瀬戸線乗ります。

 

大曽根で降りましたが写真は撮ってません(無能)

 

 

中央線に乗り換えて区間快速に乗って名古屋駅に戻ります。

 

 

名古屋駅に到着。なんかホームドアがついてますね。

 

 

…………………………………

 

色々あって金山にワープしてきました。

 

 

ということで常滑線の知多半田行き普通に乗ります。

 

 

大江駅で下車。大江に来たということは聡明な読者の方にはもうお分かりかもしれませんね。

 

 

築港線に乗ります。そしてこれは東名古屋港駅の改札。東名古屋港の改札が、大江駅にあります。理解ができそうでできない。

 

 

ホームにやってきました。9100系が停まっていますね。ちょっと前まで3両だったんですけど最近2両になりました。

 

 

 

乗客0人!?ちなみにこのとき発車15分前とかだったので運転手もおらずこの編成に自分以外誰もいない状態でした。

 

このあと結局撮り鉄さんもう一人が来るだけでメインの利用客層であろう人はいませんでした。多分土日だからです。

 

 

なんだかんだで東名古屋港に到着。

 

 

なんか運賃表だけあるの面白いですね。

 

 

ということで折り返すしかないので折り返します。

 

 

大江に戻ってきました。急行新鵜沼行きに乗ります。

 

 

神宮前に到着。豊橋行きの特急に乗って帰ります。

 

 

ということで今回はここまでです。ご覧いただきありがとうございました。名鉄で使いたいきっぷはたくさんあるんですけど時間がないですね。受験さぁ…まあぼちぼちブログは書いていきます。ストックも何件かあるので。