「バロックの作品だよ」
で、人が変わったようなRちゃん。
今週は都合でお休みするとママからのメール。
“うちの人” はサグリがてら
普段はお仕事で会えないママに
<曲を頑張ってます>
とお返事したら、
<あればっか弾いてます(´;ω;`)>
とママ。
<気に入ってもらえて良かった♡>
と “うちの人” が送ると
<今日、動画撮れと言われました>
とママ。
ぼくは大爆笑。
差が激しすぎーー
でも、うれしい
なんだって一生懸命取り組んだ方がいいに違いないもんね。
ただし
気に入った時だけやるっていうのは
ダメだよね。
毎日食べるご飯と同じ。
好き嫌いなく、まんべんなく食べる。
それが健康な体を作る。
ピアノのお勉強もそう。
色々な曲を食わず嫌いせずやってみる。
お教室のおともだちは、
今はとにかくなんでもインプットの時なのだ。
それが心と体に染み込んで、
また次の栄養になって
演奏するってことが上手になっていくんだ。
毒は出さないから、
なんでも安心して食べてみて
じゃない。
弾いてみて。
まだまだたくさんの知らない中にこそ、
本当の 好き があるかもよ