続きっぽいのがあると
“うちの人” のおともだちのT先生が教えてくれたけど
ぼくも見たよ。
お父さんがライオンの被り物を自分もつけてみる。
鏡の前で。
お父さんは鏡の中の自分を見てどう思ったろう?
ぼくは考えた。
「なんてひどいことしてしまったんだ。
安直に考えていた。
アイツ(ワンちゃんのこと)はあいつなのに・・・。
本来の自分でない偽りの姿で仲良くなれても、
うれしくなんかないよな。
人は<ありのままの自分>とか<私らしく>とか<俺流>とか<私たちなりに>とか
自分自身を認めろとアピールするのに、
ほかのものには自分が気に入るようになれと言う。
おかしいよな。
俺だってどうだ?これ取ったら泣かれたりぐずられたらどうだ?
子供だって、周りがどうにかしてくれる、にならないか?」
と、こんな具合に
延々と自責の念に駆られてる。
そうであってほしい。なあんて思ってるぼくです。
“うちの人” なんかは最初っから号泣だから
「噛んじゃえ!!

なんて言ってます。
“うちの人” のお母さんは
「そんなことしてワンちゃんがどうにかされちゃったら可哀想

あの嫁ならしかねない

と、CMなのに真剣に意見してます。
バカだね。