近頃忘れ物が多いです。
“うちの人” も人の事言えないけど
お教室のおともだち。

「えんぴつ~?あ、ない~」
「あ!セオリーわすれた~」
「あれあれ?(バックをガサガサ)ない」

などなど。

本当にたまに忘れちゃったってことなら仕方ないね。
だけど
毎回何かしら忘れてくるって
どーいうことかしら?

練習してないから忘れたことにして逃げよう!
って作戦はバレバレだよ。
そういうのは “うちの人” 
「あるよ~、」
と出してきてレッスンさ!
そんなのはなんだかおもしろくって
次はどんな作戦か?
なんて思ったりもするけど、
あ、
って毎回のように何かしら無いのは
ちょっと心配。

そういうおともだちは
リーディングミスなんかもなかなか直らない。
忘れちゃうからなんだろうね。
そしてあんまり重大にも思わない。

“うちの人” はしつこくしつこく何回も何回も
あの手この手で頑張るよ。
だけど
それもどんどん忘れちゃうかと思うと、
ちょっと悲しいぼくです。