Kちゃん、忘れずに詩を持参。
ご機嫌で登場。
「K、これ発表会に弾きたい!」
まだ曲すらついてないんですけど・・・。
やる気は嬉しいけれど、
ちょっとそれはダメかな~。
やりたいことやらせればいいじゃない?
こういうお考えの皆さんが多いと思いますが、
実際
「では知ってるお歌がいっぱいの教本にしましょう」
となることもある。
しかし大抵喜んでやるのは最初の2,3曲。
あとは知ってたって教本なのでそれなりにお勉強なことになる。
すると、やらない。
難しいから。
やってみもしないことすらある。
技術物の習得って
簡単ではない。
“うちの人” は言う。
「ねえ、ねえ。また新しい事覚えちゃったね!出来ちゃったね!」
って。
それが嬉しい事になってくれればいいなって。
どんどん大きくなることを怖れずに!
“うちの人” のお教室は
オーソドックスに
コツコツ積み重ねる(ことのできる)心
ひたむきに頑張れる心
新しい事好きな心
育ってほしいと頑張ってます。
それってピアノだけじゃなく、
大事な事だよね。
どうせやるならレッスンに来てるからこそのこと
やろうよ。
お楽しみはまだまだ先に
もっと大きなのが待ってるよ。
自分が勉強してコツコツ頑張った成果を
胸を張って発表会で皆様にご披露しようね。