Mちゃんのママは
“うちの人” のおともだち。
ってことは
ピアノの先生でもある。
そろそろ発表会の曲決めしなきゃね~
と言うお話になった。
そういえばMちゃん、
弾きたい曲があったよね。
楽譜もママが買ってくれたハズ。
その曲は短いからもう1曲だね。
なんて “うちの人” とママが話していると、
何やらMちゃん、
浮かぬ顔。
どうやら弾きたいテンションが下がったみたい。
ちと期間がありすぎたかな。
ならば
「勉強する曲はいっぱいある!」
と “うちの人” 。
するとママが
「発表会で弾きたかったのに弾けなかった曲がある!」
と。
そう。タイミングって結構大きいです。
年に1度の発表会。
みんな1年で成長しているから
今、あれ弾きたい勉強したい、の曲が
来年はもっと違うお勉強をするタイミングになってる・・・とかね。
それで弾き逃したママの夢の曲。
今のMちゃんにいいかも。
せっかくの発表会だから
時間をかけてグっと頑張る

背伸びの背伸びして
ビュンとおおきくなる

そんなタイミングの曲。
ママの夢を
Mちゃんが叶える。
ぼくも楽しみに
応援します。