今日は “うちの人”
コーラスの伴奏の本番でした。

グループのメンバーは
とある老人福祉センターで元気に歌っているおばあちゃま達です。
今日はその施設のおまつりで、
コーラスなどのサークル発表の部に出演でした。


白いブラウスに黒のスカートかズボン。
もちろん昨日は美容院にも行ったかな?
普段からおしゃれな方多いのですが
今日は一層華やかラブラブ

一年かけて練習をしてきた曲。
「若い頃と違って物覚えが悪いから・・・」
とおっしゃりながらもコツコツと一生懸命練習してきた大切な曲。

「緊張しちゃうわ~」

当然ですよね。
その緊張感が若さの秘訣??
頑張ってきた証ですよね。

“うちの人” も緊張汗
どうしても気分よく歌ってもらいたい!!から。



そりゃ、
どうしたって<おばあちゃまコーラス>です。
だけど
月に2回の練習に開始30分前には8割集まっている。
指揮の先生のご指導を「はい!」「はい!」って聞く。
“うちの人” にも「今日も楽しかったわ!ありがとう!」と言ってくれる。

楽しみ なんですね。

コーラスを楽しむ意味?も様々。
色々でいいんだね。
それぞれの人の想いが叶えられれば。
(まあ 美 は求めて欲しいけどね。)

そして演奏後
興奮気味ではしゃいでいる皆さんを見て、 
「逆に年々若返ってる・・・」
と感じた “うちの人” 。

ぼくは
皆さんがいつまでもお歌出来ますように、
と思うのでした。