“うちの人” のお教室では
勉強した曲が○になった時とか
ステージにチャレンジした時とか
<ごほうびシール>がもらえます。
そして
毎回お稽古に来ると
<出席シール>が貼れます。
<出席シール>は
おともだちが自由に選べるように
箱にたくさん用意してあります。
“うちの人” に言わせると
「選び方に個性があって面白い」
と。
最近は来週の予約もしていきます。
中に
いつまでもいつまでも残っているシールがあります。
それには共通点があったのです。
『ごうかく』
とか
『よくできました』
と書いてあるシールです。
そ、それって
みんな謙虚で
「とってもじゃないけどおこがましくて貼れません」
ってこと???
それとか
“うちの人” がツッコミを入れそうだから???
でも
本当にみんな、遠慮っぽいんだね。
それとも
「私はまだまだこれくらいで合格のがんばりではありません」
的なアピールか???
いずれにせよ
なんと奥ゆかしいおともだち達。
「次のおともだちがみえてるんだからはやくしようよ」
とママにうながされても
ジーッとシール達をみつめるみんな。
今日はどんな考えで決めているのか
想像するのが楽しいぼくです。