色々あって
「お休みしながらフェードアウト・・・」
なあんて “うちの人” が画策していたA合唱団に、
先生方の手前もあって
今日、復帰したらしい。
もうすぐ市の合唱祭ということで、
朝行くと、
「お衣装は○○です。この前そういうことになりました」
とお衣装係の方が教えてくれました。
するとどうでしょう?
“うちの人” のパートの人が
皆 “うちの人” を見て
「衣装は何ですか???」
と。
いっつもこんならしいんです。
自分の周りの一部と話して終了。
お話まとめて頂くの、そうなんですけど、
全員に周知して頂かないと意味ないですよね。
そしてもう一つ。
何やらお衣装の飾りについて
アンケートをとっていました。
多数決で決まったことに赤丸がついて
回覧されてきました。決定ですよね。
するとどうでしょう?
お衣装係の方がやってきて
「やっぱり○×△◇っていう方がいるのでそうしますか?」
と。
はあああああ??????
さすがに “うちの人” だけじゃなく他の方も
「さっきアンケートで多数決できまったじゃない!!
じゃあ何のためにそんなのしたのよ!!

ホントにその通りだよね。
おばさんさ、
自分の思っているようにならないからって
後から後から言うのやめてくんない?
ちゃんと考えてアンケート答えた人に失礼でしょ

いつもそう。
みんなの前じゃ意見言えない人がいるからって
要は無記名投票をしてるわけ。
それはいいよ。
で、ちゃんと結果出たのに
なんだか後から違うこと言う人がいて、
またそれをやさしい?方が右往左往して…。
「みんなの前じゃ言えない」
???
決まった後からかげで言うのって
それは性格悪いってことだよね~。
ルールを知らない
え?ずいぶん人生長いはずだけど…?
いっつもこんなみたい。
だから誰がってのは皆知ってるらしいんですけど。
ホントに不思議なおば(あ?)さん達。