Rちゃんはこの4月から

週2回レッスンを開始。

昨日は初めての土曜日レッスン。


「こんにちわービックリマーク

と元気に登場。

昼間だしお家も近いし、

何と言っても1年生だから(?)

一人で来ました。


発表会後初レッスン。

Rちゃん

「で、なにするの?」


(  ゚ ▽ ゚ ;)


それはないだろう

“うちの人”

続きやっておいてねって

いってたよ。


まあ発表会後はよくあること。

と、“うちの人” 

レッスン開始音譜


すると

入口の開く音が…。


ママかな?


無言


ソロリソロリとドアの開く感じ…。


「バーべーっだ!

Rちゃんの弟だ!

以前も一人で来てしまったことがあり

“うちの人” 慌てて

ママに電話を入れたことがあせる


今回も一人みたい

「あれ?○○君一人?ママに言ってきた?」

と “うちの人”。

答えないところをみると

やっぱりそうか!


しかも


はだしあし


これじゃ車とか危ないどころか

足の裏あぶない禁止

「ここにいて!!」

と “うちの人” が策を講じていると

バッ!(ドアの開く音)

たったったったっ!(はだしの走り去る音)


逃げられたっ馬



無事に帰ったようだけど、

弟君はまだ心配だから

もう一人は止めようね。

しかも はだし は。



これまで何人ものおともだちが

小学校入学を機にとか

自ら

【一人で行く】

宣言をして、そうしてきたね。

そんなおともだちは

ピアノも急に上達したり・・・。

“うちの人” にもとっても嬉しい事。


Rちゃんもそうだといいね。

だけど

くれぐれも気を付けて来てね。