発表会のお稽古も佳境。

“うちの人” の発表会は

連弾もするからいっぱい弾くのね。

みんな頑張ってます。


レッスンが終わり

弟のS君を連れてお迎えに来たNちゃんママが

お片付けにいそしむNちゃんを目ながら、

「自分で出来るって言って何か言っても聞いてくれない…」

と。

ママとしては

ちょっとそこ違うんじゃないか?とか

お手伝いして下さっているのだけど、

「先生とやるからいい!!」

と怒られちゃうんだそう。


“うちの人” は

「1週間に1回しか先生と会えないでしょ?

だからママにお願いしておくからママとも研究してみてね。」

と。

まだまだ年長さん。

自分でやる!!が基本ながらも

ママにチェックして頂ければお稽古の効率も良いよね。


Nちゃんママは嬉しそうニコニコ

Nちゃんのお片付けしたご本を取り出して

「ここって、ちょっとわからなかったんですど…。」

と “うちの人” に質問。

「そうでしたか。わかりました!」


Nちゃんが練習しているのを聴いていて

(聴いていないふりをしつつだそうです)

なんかちがうな~はてなマークと思っていたけど、

自分もちゃんとわからなかったから言えなかった

(言うとしても「どうなのかな~?」だそうです)



お家のみんなのサポート。

ギャンギャンとお稽古つけるみたいなのはいらない!

って “うちの人” は言ってます。

けど、こんな感じのことって

すっごくいいねドキドキ


これからもっともっと

一人でやる、になってくると思いますが、

ママ流サポート

どうぞよろしくお願いします音譜