ここ3日間はNHKの合唱コンクールですね。

金賞・銀賞・銅賞と

ごほうびが付くけれど、

みんなすばらしいよ!


このステージを目指して

ずっと頑張れたこと。

お歌をうたうだけじゃなくて

色んな事を学べたこと。

人生の宝物だよね。


合唱だけでなく

これからの人生に起こる全てのことに、

みんなは真摯に・懸命に・粘り強く

向かい合っていけるね。



“うちの人” のおともだちが

土曜日の《スペシャルステージ》で歌ったよ。

そう。東京混声合唱団。

さ~すがプロだね。

『聞こえる』

は “うちの人” も大好きな曲。

感動してたよ。


そのおともだちと “うちの人” が

そのことを話してたのね。


「さすがだね。感動しちゃった!」

「うん。すぐ反響もあったみたいなんだ~」

「なんか うっ汗っときちゃったよ」

「えー、気持ち悪いってか」

「(爆)そうそう食べ過ぎてって、ちがうよ!!」

「あはは~」

「ちょっと鳥肌も立っちゃった」

「そう急にさむくなったからね~」

「そうそう急に、って風邪ひいてないし!!」


バカでしょー?

そのあと真面目に語ったらしいけど、

そんなバカ話の出来るおともだち、

いいよね。

“うちの人” の宝物。



コンクールって結果だけど、

そのほかに手にしたたくさんの宝物、

大事にしていってね。