“うちの人” のおでかけレッスン先は

11月に発表会ならしいんです。

もうそろそろ暗譜も完了OK

弾きこんで弾きこんで、

さらに深い所までって時期だよね。


だけどNちゃんったら来るなり

「は~(ため息)。明日は学校の○○だからその準備で××××。」

大体いつもこんな調子らしいけど、

“うちの人” は必ず一通りお話を聞くことにしているんだって。

そして、

「発表会も近いからピアノも頑張ろう!」

とレッスンを始めたらしいんだ。


全く練習をしなかったようではないけれど、

改善の後は見えない。

せいぜい現状維持?

その現状だって、譜読み段階。

指摘した間違いもそのままってこと。


百歩譲って

このレッスンで上げて行こう!!

と思ったらしい “うちの人”。


しかし

チラチラチラチラチラチラ

時計を見るNちゃん。

もちろん集中してないから

捗るわけもなく・・・


ついに切れちゃったらしい

“うちの人”。

「用があるなら帰っていいよ。」

と。



どんなことがあっても

自分が出ると決めた発表会は時間通りにやってくる。

どんな事情があっても

練習しなければ弾けない。

“うちの人” が色々頑張っても

Nちゃんが受け取る気がなければダメなの。

結果、自分が嫌な思いするだけ。



「帰れ」

と言われた時には帰らず

ナントカ時間はいたNちゃん。


ちょっとは骨身にしみて

来週は違う人になって来れば良いな汗

の期待も空しく、

「あああ、明日はだから早く学校に行って準備もしなきゃなんないし・・・」

だのかんのと色々言って帰ったそうな。