お教室も夏休みが終わって、皆がさらに黒くなってレッスンに来ています。

元気いっぱい、ピアノもちゃんと弾いててくれたみたいで、

“うちの人” もご機嫌音譜


Rちゃんはたくさん○になったし、

Nちゃんは音符カードの読みスピードがアップ!


たった1週間のお休みだけど、“うちの人” は心配性。

けれどそれには及びませんでした。

反芻と熟成の時間になったみたいよね('-^*)/



精神的に「ヤバい」からと、いつも見るのをやめていた高校野球。

今年は見ちゃってましたよ。

見ると応援しちゃって “うちの人” 大変…。

どちらが勝っても負けても、ここまでの選手や監督さんやご家族や関わっている皆さんの努力とか、想いとか、

そんなことを思うと「ヤバい」んだって。


何かを一生懸命にひたむきに、

それが皆を感動させるんだって。


高校野球のみんな、よく頑張ったクラッカー

そしてぼくは “うちの人” の「キャー!!」とか「わっ!」に

ビックリしないで済む平和な日がきました。