ジョジョ  4部(荒木飛呂彦)ダイヤモンドは砕けない


そうして、やっぱり大好き4部!


4部のジョジョは、東方仗助くん。リーゼントスタイルを貫く(リーゼントだけど不良ってわけでもないしグレてもないとこがポイント!)

ちょいおバカだけど、なんだかとっても癒し系!!仲間おもいのイケメン!



クールな一匹狼の承太郎くんは、相変わらずキャー!で素敵だし

仗助くんのスッコーンと明るい突き抜け感、これまたウーン良いんだなあ。。。



なんと、ジョセフの隠し子。まあ、ヤンチャなジョセフさんだから、まあ仕方ないのか、、、?まったく!エロジジイめー!

(でもまあ、そうでもしなかったら仗助くんうまれてないからさ、、、ということにしておこう。)




舞台になる、杜王町は、作者の故郷、仙台らしい。矢で射抜かれて生き残ったものがスタンド使いになる、という設定だった気がするけど、どいつもこいつもスタンドを取得して、スタンド使いがうじゃうじゃ、な、ヤバイ街(笑)登場人物もそれぞれのキャラが、生き生きしていて、とっても素敵。作者の友人たちがモデルになっていたりするとかしないとか!?




それにしても吉良吉影とキラークイーンは強くて本当におっかなくて、ラストに向けての盛り上がりは何度読んでも息がとまりそうになる。


しかしなんか憎めないのね、吉良吉影。なんかちょっとかわいそうなんだな。まあちょっと性癖きもちわるすぎるけど、本人としては愛するお手手ちゃんと、静かに暮らしたかっただけであって(そりゃあ殺人はダメだけどさ)なんやかんや巻き込まれて、最期もあららあ~~だもんネー。。。



しかも、通して読んでみると、康一くんとか露伴先生が大活躍しすぎて、若干ジョジョ要らずじゃない?(笑)って感じもしないこともない(笑)幾度となく電話で呼び出されてはピンチを救う無敵のジョジョさんたち(笑)っていうかんじ?



この物語の中で、メキメキと成長しまくって、みんなから超モテモテなのが、ジョジョではなくて康一くんなのよね。元々めちゃ性格良い子だけど本当にカッコ良く成長した!由花子ちゃんがゾッコンになるの、わかるなあ。(常に全力で一生懸命に好きなとことかは、読み込んでくると本当可愛く見えてくる。)




あー!面白かった!!

やっぱり4部、安定の面白さ!!


アニメも良かったから、また見たい!!と書いたら、実家から、録画が送られてきたー!!わーいわーい!!サッコねーちゃんアリガトー!!






1番気になるのは、透明の赤ちゃんの、その後だなあ。ジョセフ氏に引き取られたみたいだけど、大きくなったかなあ?





4部アニメのOP変化、面白かったなあ。

うわーバイツァダストかかってるう!?

(o^^o)