この庭に~黒いミンクの話(梨木香歩)




ああ、投稿し忘れたまま年越してしまった!!


からくりからくさにつながる物語。というのを知らずに


なんとなく
読んだことないなと思って
図書館で借りて読んだ。


だから
わあ~不思議な雰囲気のはなし、、、


えっ!?ミケル??
やだ~~あんたミケルだったの~~!?って(笑)


親戚のおばちゃん状態。








床に転がる酒瓶と


朦朧とする意識






回遊するオイルサーディンの群れ


個と群れ






ミンクは駄目なの。。。ああ。








分かって欲しい人が分かってくれない悲しさは、10代~20代前半頃にあったかも。


そこの家の価値観。










そういえば、母が昔、頭や手足もついてる本物のミンクの襟巻きを持っていた。ある日、それをつけて出掛けたら、電車の中で、若いカップルにめっちゃ睨まれた!!って憤っていた(笑)昔々から、人間は動物たちに暖かくしてもらって冬を生き延びたのよ!とか言って(笑)ある意味超自然派(笑)


まあそうだけどね、今の時代はね、動物愛護とかで、本物の毛皮は駄目ってなってきてるから!と説得したら、そっかー!!となったけど。




というようなことを思い出したりした。
お母さんやっぱり変わってるよなー。


#読書記録
#読書