毎日頻繁に届く
迷惑メール…
なんとかならんのか😒

荷物を送ってもないし
何も届く予定もないのにね↓

関西在住なのに
ずっと未払いと言われ続けてるw ↓

これもしつこく届き続ける…
はじまりは「ご利用いただき」ではなく「利用いただき」になってるけど、次では「ご利用かどうか」って、「ご」が付いてる…
日本語おかしくない? ↓

もう、まともなメールなんか届かない世の中…
何も信用できないね😗

どこかへ出かけたい…

人が少なくて

桜がきれいな場所を目指して

とりあえず出発 車ダッシュ


確か前に登った、城跡のある山に

春にはツツジと桜が咲くと

看板があったはず!!


ってことで、市川町の瀬加山城へ…


駐車場に着くと、何やらテントが出てて

大勢のおじいちゃん達が…


今日、何かあるんですか?と聞いてみると

そこの山に登るイベントがあったんです

とのこと…(瀬加山城桜ウォーキング)

何も知らずに来たものの

イベントは終盤っぽい w

とりあえず、山に登ろうと思って来た

と伝えると

どうぞ、どうぞ、登ってください

と言われたので、車を停めて降りると…


ちょっとこっちへ来て

名前書いてくださいおいでと言われて

何やらイベントに参加した人は記入するらしく

遅ればせながら私達も参加者に爆笑


そして資料やパンフレットをもらって

行ってらっしゃいバイバイと見送られ出発w


前にも思ったけど、なんせ道がキレイキラキラ

管理が行き届いてて登りやすいグッ


だいたい200メートルぐらいの標高だから

初心者でも、素人でも登りやすい





カメラを首から下げて…

ハァハァ言いながら進みましたアセアセ

そして桜が咲くポイントへ到着🌸







桜以外にもミツバツツジが綺麗に咲いてました





そして城跡を見学して下山することに





下山すると、駐車場の方のテントで
おじいちゃん達がみんなで座ってお茶してるのが見える…
ご挨拶してスーッと帰ろうと思ってたら

おかえり!と迎えられ
とうぞ!どうぞこっちへ来て!
ここへ!ここへ座ってください!
ぜんざい食べて帰ってください!
と席へ促され…

参加賞とお茶とおしるこをいただきましたニコニコ


少しお話ししたところ、桜がもっと咲いていてほしかったと…なかなか難しい…
と言われていました
もっと人に知ってほしい、どうしたら人が来てくれるだろう…とも言われていました
保存会の方々が、今より少しでもよくしよう、みんなにこの瀬加山城を知ってもらおう!と、綺麗に管理して頑張っておられるのがすごくよくわかりましたニコニコ

みなさん、ぜひ!ぜひ行ってみてくださいね!

撮影場所 : 兵庫県神崎郡市川町上瀬加
撮影日 : 2024/04/06 (土)


待ちに待ったMV集が届いたー!!!








やったーキラキラ

後でゆっくり見よ〜っとラブ