凍結マウスからクローンマウス誕生 | カメラと自転車が好き(#^ー゚)v

カメラと自転車が好き(#^ー゚)v

ニコンD40&D90とV1、リコーGR DIGITALⅡ&CX4を相棒に折り畳み自転車・Brompton(ブロンプトン)M3Rで色んなところを散策しています。 時々ホンダの小型スクーター、リード110でもお出掛けしたりします。

こんばんは~。


今日はネタがないので本日のニュースから思ったことでも書きますか。


世のブログでは「小室プロデューサー逮捕」の話題が圧倒的に多いですね。
この事件は結構前から噂にはなっておりましたが、予想よりも早い逮捕になりましたね。今朝、地検に送られましたが同じ時刻、近所をわたしも走っていたのですが報道関係者が多く見受けられました。

で、今日、わたしが気になったニュースは次のようなびっくりニュース。

16年間冷凍保存したマウスの死体から、クローンのマウスを誕生させることに、理化学研究所が成功。生きた生物や死後直後の成功例はあるとしても凍った死体からクローンを作ったのは、世界で初めてとなるんだそうだ。
これにより、「マンモス」や絶滅した動物などを復活させることも可能になるかも知れないとの事。

うーん、賛否両論ありそうだな、この手の話題は。

医療に利用したい技術なのだろうけれども、本当にこの手の研究は必要なのだろうか。技術が先行し、活用する際のルールがあとから追いかけるケースが多いのが気になります。なんだか手を触れてはいけない部分に人間は踏み込もうとしている気がしないでもない。宗教家の間でも論争になるだろうな。