初午祭と節分会 | 集和学習塾のお知らせブログ

集和学習塾のお知らせブログ

久留米市にある塾、集和学習塾からのお知らせや雑談です。

先日、大学稲荷神社の初午祭へ行きました。

 

日吉神社の方へ、行こうかと思ったのですが、

 

町内ということもあって、こちらへ。

 

でも、失敗こいてしまいました。

 

ケータイを忘れて行ってしまい、写真が撮れませんでした。

 

せっかく、粥占いもあったのに。。。。。。

 

でも、こんな近くで、粥占いが行われているなんて、

 

この歳まで知らず。。。 ずっと住んでいるのね~。

 

粥占いの結果は、こちらです。

 

 

 

お供え物も分けていただきました。

 

 

 

次の日は、リクエストで、かえる寺(如意輪寺)へ。

 

節分会が行われていました。

 

まあ、良いことがないので、

 

厄除開運のお札をいただき、納めてきました。

 

その際に、くじを引くと、「ごはんの友」をいただきました。

 

家計には、すごく助かりました。

 

 

 

 

 

これらとともに、今、白血病で闘病している友人の

 

病気回復もお祈りしてきました。

 

この友人は、どういうわけか、私の節目、節目に偶然会う人で、

 

必ず、私の人生の一部にかかわりのある人なのです。

 

大事な縁を持つひとなので、本当、元の生活に戻ってほしいと

 

思います。

 

そんな意味もあり、「かえる」寺へ行ったのでした。

 

 

私自身も色々ありますが、周りの人も、良いことがあるように。

 

そんなふうに思う、今日この頃です。