読書 | 集和学習塾のお知らせブログ

集和学習塾のお知らせブログ

久留米市にある塾、集和学習塾からのお知らせや雑談です。

去年の9月くらいからだろうか?

 

妻の母の病院付き添いなどで、病院へ行くことが多くなり、

 

待ち時間を弄ぶようになった。

 

それで、わが子に、おもしろい本はないか?

 

と尋ねたところ、紹介されたのが、

 

『天久鷹央の事件カルテシリーズ』

 

知念実希人さんの作品だ。

 

他にも、『仮面病棟』 や 『時限病棟』 などの作品がある。

 

それからというもの、空き時間が5分でもあれば、

 

カバンから本を取り出し、読んでいる。

 

時には、ハマってしまい、夜中に1冊読み切ったものもあった。

 

病院ミステリーなので、ハマりやすいというか。

 

そう言えば、『鬼滅の刃』を1~23巻レンタルした時も、

 

夜10時くらいから、朝4時まで、1~13巻を読破したっけ。

 

つまり、ハマってしまうと、とことん読んでしまうようだ。

 

ビジネス本などを読むことが多かったからか、

 

ミステリー小説が、新鮮に感じたんだろう。

 

こんな楽しみも、なかなか良いものだ。

 

 

それから、生徒さんには、こんなことも実践してほしい。

 

小説などを読んでいて、分からない言葉、漢字が出てきたら、

 

その場で、辞書やスマホなどで調べるか、

 

書き出しておいて、後から調べたりしてほしい。

 

そうすることで、語彙力が高まるので、

 

文章を読んだり、書いたりする力も向上するからだ。

 

読みながら調べたり、後から調べたりするのは、

 

おっくうかもしれないけれど、学習する上では、

 

とても役立つので、実践してほしいと思う。

 

 

さて、新年度生募集中です。

 

特に、中学数学・英語は、ARを利用した教材を

 

導入しますので、自宅でも、ポイント問題の解説動画を

 

見ることができるので、塾にくる時間を少なくして、

 

部活動との両立もやりやすくなると思います。

 

無料体験授業も、随時行っていますので、

 

お気軽にお問合せ下さい。