ねんね保健師の子育て応援ブログ

ねんね保健師の子育て応援ブログ

母子保健専門の保健師。元助産師です。
本業の傍ら、乳幼児睡眠アドバイザーとして妊娠中や子育て中のママパパや支援者対象の睡眠講座をやっています。

保健師視点の子育て情報や日々の雑記等々、書いていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。
たにも@ねんね保健師です。

 右矢印ヒヨコ自己紹介はこちら

 

 

前回から母子手帳のもらい方について

お話しています。

 

クローバーこれまでのお話クローバー

*母子手帳のもらい方①

 

 

今回は

2の「妊娠届出・母子手帳の交付」

についてお話してみようと思います。

 

                               ファミリア公式HPより

 

 

こちらは私の住む兵庫県神戸市の

母子手帳。

(正式には母子健康手帳と言います)


神戸市ゆかりの子ども服ブランド

ファミリアさんとのコラボで

出来上がりました。

 

2017年からこのデザインが採用され

その頃すでに出産後だった私や

ママ友は

(=旧デザインの母子手帳の人)

そろって涙を飲みました笑い泣き

 

助産師時代、外来でお会いする

ママたちが使っている

母子手帳ケースの

ファミリアさん率の高いこと!

さすが神戸!

(私も欲しかった!でも庶民笑い泣き‼️

 


余談ついでに宣伝も入れますが(笑)

私はファミリア神戸本店さんで


ねんねトレーニングレッスンという

プログラムの講師をしています。

(リンク中段)


https://www.familiar.co.jp/kobe/contents/labo/1000daysprogram/index.html



現在、新型コロナの影響で

休止中なのですがまた再開されたら

ぜひお越しくださいニコニコ

 

…というわけで本題に入ります(笑)

 

 

四角オレンジ  四角オレンジ  四角オレンジ



実は

ママと子どもの健康を守る法律で

妊娠届出や母子手帳交付についても

決められているんですね。


母子保健法と言います。


例えば

「妊娠すると、速やかに市町村長に

妊娠の届出をしなければならない」

(第15条)


とか


「市町村はその妊娠の届出をした人に

母子健康手帳を交付しなければ

ならない」(第16条)


ってのがそれです。



今日では各自治体で


「妊娠確定診断」やら

「(その自治体に)住んでいる人」

➡︎「居住実態」と言います)」等


取得条件に色んなオプションが

ついているものの


原則的に

母子手帳は自己申告でもらえる

という事なんですね。



四角オレンジ  四角オレンジ  四角オレンジ



というわけで

次にもう少し詳しいお話を

していきますね。



星誰ができるの?

➡︎原則、日本在住でかつ

妊娠している人であれば自己申告で

誰でも可。


例えばこれから入籍予定の人

シングルで育てる予定の人

事実婚等でも大丈夫です。


日本に住んでいるのであれば

日本国籍以外の方もOK


海外在住の方が

一時帰国で日本に戻る場合等も

住民票がある/住んでいる自治体に

相談してみてください。



星いつするの?

➡︎基本的には

病院の先生の指示があってからでOK

法律的には「速やかに」。

もし遅れた時も「今でしょ」の精神で!


届け出の時期については

現在「速やかに」という事以外に

特に決まりはありません。


厚生労働省が推進する

「健やか親子21」という運動の中に

「妊娠11週以下での妊娠の届け出」

という指標があり

それが一応の目安とされているようです。



もちろん、上記の時期より

遅くなったとしても

母子手帳をもらうことはできます。


いろいろな事情で

届出が遅くなってしまった

という時も

勇気を出してお越し下さい☺️

いろんなお得なサービスもあります!



次回に続きます照れ



たにもヒヨコ




参考:母子健康手帳の交付・活用の手引き、平成24年(作成:国立保健医療科学院)



※この記事は2020.10時点での情報をまとめたものです。各手続きは自治体によっても様々ですので、お住まい/住民票のある自治体にご確認をお願いします。