今日も仕事でGWに入った実感がないです~おーっ!


昨日は部活がなく暇してた息子と一緒に2001年宇宙の旅を観ました。
一時期SF小説にハマっていたし、シャイニングが面白くキューブリック作品に興味を持ったみたい。
2時間半超と長くても飽きずに観ていました。


見終わった後、「最後、わかんねぇー」
だよねーー!ゲラゲラゲラゲラ


謎の結末について2人で各々の見解を語り感想を共有。

ウィキペディアを読み、
「そういうことかぁ」と気になっていた点がスッキリした様子。
(宇宙船内に重力があるなど)


それにしても、50年以上前の映画ということに改めて驚愕。
公開はアポロ8号が月を周回する前。
タブレットのようなものを観ながら食事していたり、AIが暴走する恐怖を既に描いている。


これをきっかけに、アーサーCクラーク作品を読んで欲しいな。幼年期の終わりを渡してみようかな。
アシモフとハインライン作品はいくつか読んだので。
でもハハお勧め本は読まないんだよなぁ…えーん

♥️いつかのおやつ
ういろう大好き✨
虎屋ういろの栗ういろ🌰