赤ちゃんに最低必要減な防災グッズの紹介です^^ | 愛知県岡崎市 ママと赤ちゃんの絆を深めるベビーマッサージ

愛知県岡崎市 ママと赤ちゃんの絆を深めるベビーマッサージ

愛知県岡崎市でベビーマッサージ・手が汚れない手形足形アート教室を開催しております。
ベビーマッサージでは、親子のコミュニケーションを育てます。
手が汚れない手形足形アートでは、お子様の大切な手形・足形をアートで残すお手伝いをいたします

こんにちは!

 

ママと赤ちゃんの絆を深めるベビーマッサージ教室 4人の子育てママが開催する滝和恵です

9月1日は防災の日でしたね。

 

先日、次女の夏休みの宿題の中に防災のカバンの中を再度チェックする宿題がありました。

 

これ、また年めんどくさいなぁーと思いましたが、期限が近い食料があったので気付けて良かったです。

 

 

 

大人だけでも準備が大変なのに、小さな赤ちゃんを持つママもっと大変だと思います。

 

赤ちゃんの1年は、成長がとても早く実際使う時には使えない!!って事になったりしますよね。

 

最低2・3ケ月おきにぐらいにチェックはしたいですね。

 

赤ちゃん防災グッズリスト
・水
・抱っこ紐
・おしりふき(水に流せるタイプと流せないタイプ)
・ミルク・哺乳瓶(口は色々揃えておくといいです)
・新聞紙(なんでも役に立ちます)
・おむつ
・離乳食
・着替え
・授乳ケープ
・おむつを捨てる袋
・消毒用アルコール

 

可能であれば、お湯は手に入りにくいかも知れないので、液体ミルクがいいかも知れないですね。

 

最近、教室に来られるママも液体ミルクを使っているママが多いですね。

 

液体ミルクは常温で保存が出来るのでとても便利です。

 

おむつを捨てる袋もあるといいですね^^

 

最近では、100円ショップにも売られている様ですね。

 

100円ショップのでも、臭わないそうですよ^^

 

 

赤ちゃんだけでも、たくさんの荷物になりますが最低限揃えておきたいものですね。

 

基本的には、「1週間」を目安に用意しておいた方がいいと言われています。

 

 

震災はいつ起こるのかわからないので、いつ来てもいいように備えておくといいですね^^

 

 

愛知県 岡崎市 ママと赤ちゃんの絆を作るベビーマッサージ教室・赤ちゃんとサインでお話 にこにこほっぺ滝和恵でした。

 

 

◆ご予約・お問い合わせはコチラ


◆最新レッスンスケジュールはコチラ

 

【無料メール講座】 ◆手抜きでも愛情いっぱい育つ!子育て無料メール講座

 

ベビーマッサージ・ファーストサイン にこにこほっぺ
・ ベビーマッサージメニュー
・ ファーストサインメニュー
・ レッスンポリシー
・ お家サロンアクセス
・ ご予約・お問い合わは

 

ママの笑顔から

「子育てがハッピー♪」って思える毎日に繋がりますように。^^