おー――――っとΣ( ̄◇ ̄*ノ)ノ | 凸凹家族の日常

凸凹家族の日常

愚痴あり(笑)笑いあり、涙あり(笑)(*´∇`*)
たま~~~~にイラストもあり♪

8月に入り、
決まった時間に
お迎えに行くと
『なんで迎えに来るんだよ~ヽ(#`皿´)ノ』
とカンシャクが始まり
地団駄を踏んで
寝っ転がりジタバタ。
起き上がり、壁やガラスに八つ当たり。

クラスの子は
また始まった~ひらめき電球ひらめき電球
と見てるか
ドン引き(笑)
我関せずの子もいます。

話をする先生にまで
叩いたり、怒鳴ったり。
私のところに来て
怒鳴るので
部屋から見えない場所で
息子くんの気持ちに共感し冷静に伝える。


息子くんは
なんとか気持ちを処理し
納得したもよう。
(偉いよ!頑張ったね♪)

こんなやり取りが
続いています。
時計がイマイチ読めないので、改めて息子くんに
『クラスで楽しく遊んでいてもお母さんが保育園に来たら4時(16時)だと思ってお帰りの仕度をしようねひらめき電球早く迎えに行く時は予め伝えるからねひらめき電球ひらめき電球


と伝える。
息子くんも納得したもよう。


今朝は
ライム『今日は早迎えで
お昼寝終わったら
お迎えだよ(14時半)』

息子『了解(^ω^ゞ』

となり、迎えに行ったら
ダラダラしてましたが
何度か先生に促されて
なんとか帰宅が出来ました(^з^)-☆


落ち着いた⇒少し安心⇒カンシャク⇒落ち着いた⇒少し安心⇒…。

こんなループを
行ったり来たりしてます、はいヽ(・∀・)ノ


来週、センターなんで
ちょいと相談しようかと
思います( ̄▽ ̄)b